くらし MOROYAMA PHOTO SNAP NEWS

■ご寄附ありがとうございます
株式会社アトレプロモーション様よりご寄附をいただきました
1月7日、株式会社アトレプロモーション様より、300万円のご寄附をいただきました。いただいたご寄附は、今後の町の発展のために、有効に活用させていただきます。誠にありがとうございました。

■鉄道事故を未然に防ごう!!
光山小学校で鉄道安全教室が行われました
2月5日、光山小学校で鉄道安全教室が行われました。子どもたちは紙芝居で、事故に遭わない安全な電車の乗り方を教わりました。また本物の緊急停止ボタンを使用して、鉄道事故を未然に防ぐジオラマを体験して、楽しみながら学びました。

■ご寄附ありがとうございます
入間ケーブルテレビ株式会社様よりご寄附をいただきました
12月13日、入間ケーブルテレビ株式会社様より企業版ふるさと納税制度(地方創生応援税制)を利用し、「産業の活性化と雇用の創出事業」に200万円ご寄附をいただき、1月31日に感謝状を贈呈しました。いただいたご寄附は、今後の町の発展のために、有効に活用させていただきます。誠にありがとうございました。

■まちを守る青い光!
青色回転灯付防犯パトロール車授与式が行われました
1月24日、防犯活動センターで青色回転灯付防犯パトロール車の授与式が行われ、防犯活動を行う防犯ボランティア「ゆず」など関係者が出席しました。このパトロール車は、一般財団法人日本宝くじ協会の助成により公益社団法人埼玉県防犯協会連合会を通して配備されたものです。今後この車両を使用し、毛呂山町内の犯罪を1件でも多く減らすために、防犯活動を行っていきます。

■70年、歩んだ歴史を振り返る
合併70周年記念式典を挙行 愛する未来につなぐ
2月8日、ウィズもろやまで「毛呂山町合併70周年記念式典」が挙行されました。当日は毛呂山中学校・川角中学校吹奏楽部による合同演奏から始まり、式典では、この10年間に町政に貢献をいただいた人たちなどに表彰状や感謝状が授与されました。

◇感謝状
・団体
学校法人埼玉医科大学
埼玉医科大学アスリートクラブ
清流ボランティアさわがに
大師二区寿会
T・T・C平屋
NPO法人スポーツエイド・ジャパン
宮崎県木城町(きじょうちょう)
毛呂山消防団
毛呂山DEO(デオ)

※個人については本紙またはPDF版をご覧下さい。

◇「郷土を描く図画コンクール」受賞作
※詳細は本紙またはPDF版をご覧下さい。