子育て 食育の日給食64

■みんなの元気は地元野菜から~味わおう!食育の日にこの野菜~
1月の食育の日給食の食材は『人参』でした。町立保育園では「ワンタンスープ」、私立保育園では「きつねうどん」、小中学校では大河小学校6年生が授業で考えた「具材たっぷり豚汁」を提供しました。
人参はβ-カロテンの含有量が多い代表格です。鮮やかなオレンジ色はβ-カロテンによるもので、体内でビタミンAに変わります。ビタミンAは、目や皮膚の粘膜を健康に保ち、抵抗力高める効果が期待できます。常備菜として煮物や炒め物等、様々な料理に取り入れたいですね。

「食育の日給食レシピ集」HP掲載中
【HP】https://www.town.ogawa.saitama.jp/gyosei/sosiki/7/9/1/304.html