- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県小川町
- 広報紙名 : 広報おがわ 令和7年4月号
◆交通安全功労者等表彰式(1)(2)
埼玉県県民健康センターで交通安全功労者等表彰式が開催され、小川町交通安全母の会副会長の岸野雅子さんが交通安全功労者として表彰されました。
また、令和6年末時点で死亡事故ゼロを3年以上継続している功績から、同時に行われた「交通死亡事故ゼロ市町村表彰」を小川町が受賞しました。
◆固定資産評価審査委員会委員
4月1日付で大塚頼司氏が再任しました。
◆交通安全お達者訪問大作戦
小川町交通安全母の会による「お達者訪問大作戦」が行われ、みどりが丘(2.4)東小川(2.5)の各自治会館で開催された「はつらつクラブ」を訪問し、クイズ等を通して楽しく交通ルールの再確認を行いました。
任期:令和7年4月1日~令和10年3月31日まで
問合せ:総務課
【電話】内線213
◆地域おこし協力隊委嘱状交付式
新たな地域おこし協力隊の観光推進員として柳沢直哉さんに委嘱状を交付しました。
柳沢さんから町民の皆さんへ:
「初めまして、柳沢と申します。鶴ヶ島市の農家で生まれ、教育・留学関連の広告の仕事に6年間携わってきました。フリーランスになるタイミングで移住を検討し、各地を巡る中で小川町の「人・生活・自然」に惹かれ、定期的に訪れるように。町の生活を大切に、小川町の良さを伝える役割ができればと思っています。「むすびめ」で見かけたら、お気軽に声をかけてください!」
◆小川保育園御下賜金伝達式
天皇陛下から天皇誕生日に際し、優良な民間社会福祉事業施設として、小川保育園に対し金一封が下賜され、2月20日(木)に山﨑副知事による伝達式が行われました。
小川保育園(旧小川愛児園)は、昭和18年3月の開設以来、81年の長きにわたり、児童福祉の向上に取り組み、現在も野山の散歩など町の自然を十分に生かした保育を実践しています。
御下賜金の伝達を受け、保育園を運営する社会福祉法人いずみ会尾島牧人理事長は、「誠に名誉なことであり、これまでお世話になりました多くの皆さんに深く感謝申し上げます。次の世代に引き継ぎ、今まで以上に精進して参りたいと思います。」と述べました
(詳細は本紙参照)