- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県川島町
- 広報紙名 : 広報かわじま 2025年10月号 Vol.786
■[お知らせ]住まいの防犯対策を見直してみませんか?
町では、個人住宅の防犯対策費用を補助しています。町内の侵入窃盗事件が増加しているため、9月より対象者の要件を見直しました。
空き巣や強盗は誰にでも起こり得る問題です。我が家を守るため、防犯対策を見直し、犯罪が起こりにくい住居を目指しましょう。
対象:町に住民登録があり、登録された住所に現に居住している方
補助対象:防犯カメラ、人感センサーライトなどの購入費用
補助金額:対象経費の1/2(1,000円未満切捨)、上限1万円
詳しくは町ホームページをご覧ください。
問合せ:総務課 自治振興グループ
【電話】049-299-1753
■[お知らせ]ご活用ください リチウムイオン電池回収ボックス
県内のごみ処理施設で、リチウムイオン電池が原因と思われる火災が発生しています。
町では火災予防のため、公共施設にリチウムイオン電池の回収ボックスを設置しました。
ぜひご活用ください。
設置場所:本庁舎正面入口、地域活動センターイースト事務室入口横、地域活動センターウェスト入口
問合せ:環境センター
【電話】049-297-5666
■[募集]令和8年度保育園入園児を募集
○保育園入園児募集
対象:町内在住で、保護者が就労などのため家庭で十分に保育ができない就学前のお子さん
保育施設:
・公立…さくら保育園のみ(※)
・私立…あすか川島保育園、認定こども園 とねがわ幼稚園
※…令和9年度に、けやき保育園を残して公立保育園を統合(1園化)します。令和8年度は、けやき保育園の改修工事を行うため、「さくら保育園」に園児を一時的に集約します。
申込み:10月31日(金)~11月14日(金)に、町ホームページ、窓口で配布している書類をご提出ください。
備考:町外の保育園などへの入園を希望される方は、担当へお早めにご相談ください。
詳しくは町ホームページをご覧ください。
問合せ:子育て支援課 子ども未来推進室
【電話】049-299-1765
○「認定子ども園 とねがわ幼稚園」説明会
幼稚園と保育園の機能を併せ持った、0~5歳児が通える施設です。入園を検討している方へ、説明会を開催します。
日時:10月15日(水)午前10時~11時
場所:とねがわ幼稚園 多目的室
申込み・問合せ:10月10日(金)までに、とねがわ幼稚園へ電話またはメールでお申込みください。当日参加できない場合もご連絡ください。詳しくはホームページをご覧ください。
【電話】049-297-3000【メール】[email protected]
■[イベント]CAR FESTIVAL in KAWAJIMA 2025
多彩な旧車が集結するこのイベントは、今年で5回目を迎えます。
初心者の方からマニアックなファンの方まで、すべての方が楽しめるイベントです。ぜひお越しください。
日時:10月19日(日)午前10時~午後3時
場所:川島町役場 駐車場
詳しくは町ホームページをご覧ください。
問合せ:政策推進課 政策・財政グループ
【電話】049-299-1752
■[イベント]かわじま ランニングフェスティバル2025
ランニングに親しんでいる方も、これから始めようとしている方も大歓迎!ゲストランナーの参加やキッチンカーなどの出店も予定しています。
ぜひお越しください。
○ゲストランナー 竹澤健介さん
・2008年…北京オリンピック5000m・10000m代表出場。4年連続で箱根駅伝出場。
・2022年…摂南大学陸上競技部ヘッドコーチ就任。
日時:12月7日(日)
場所:平成の森公園周辺コース
対象:小学生以上
持ち物:運動ができる服装、タオル、飲み物
費用:小学生300円、中学生500円、一般1,000円、ファミリーの部1,000円
申込み:10月31日(金)までに、町ホームページの申込みフォームまたは電話でお申込みください。
問合せ:生涯学習課 生涯学習グループ
【電話】049-299-1711
