- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県鳩山町
- 広報紙名 : 広報はとやま 令和7年5月号
■梅ジュースづくり体験を開催します
越⽣町の梅農家「⼭⼝農園」の⻘梅を使⽤して、梅⾬の時期でもさっぱり美味しくいただける⽢酸っぱい梅ジュースをづくり体験です。梅の栽培⽅法やジュースづくりで余った梅の活⽤の仕⽅なども紹介します。親⼦での参加や、お⼀⼈様でのご参加も⼤歓迎です。
⽇時:6⽉8⽇(⽇)午前10時〜正午
会場:鳩⼭町泉井交流体験エリア 体験・研修室
定員:15組
参加費:1組3,000円(約1kg分梅ジュースの持ち帰り、試飲付き)
講師:越⽣町⼭⼝農園 ⼭⼝由美⽒
持ち物:エプロン・三⾓⼱・Lサイズのチャック付きポリ袋4枚もしくは4リットル保存容器・エコバック等
共催:鳩⼭町泉井交流体験エリア指定管理者
申込・問合せ:5⽉3⽇(祝・⼟)から6⽉6⽇(⾦)までの期間に、鳩⼭町泉井交流体験エリア(【電話】298-8899)にお申し込みください。
(受付時間:午前9時〜午後5時30分 ※5⽉19⽇(⽉)は休館⽇)
■鳩⼭町スポーツ協会主催 春季硬式テニス⼤会を開催します
主管:鳩⼭テニス協会
対象:町内在住・在勤・在学者、鳩⼭テニス協会会員
⽇時:5⽉25⽇(⽇)
予備⽇:6⽉1⽇(⽇)午前8時30分
集合場所:町中央庭球場(D〜Hコート)
種別:男⼦ダブルス、⼥⼦・シルバー(65歳以上)ダブルス
参加費:1組1,000円(⼤会当⽇納付可)
申込:5⽉19⽇(⽉)までに鳩⼭テニス協会 ⼤賀(【電話】296-6126)または町スポーツ協会事務局(町教育委員会事務局【電話】296-1263)へ。
※鳩⼭テニス協会加盟クラブ員は各代表者経由で申し込みください。
問合せ:鳩⼭テニス協会 ⼤賀
【電話】296-6126
■お⾖腐づくり体験を開催します
越⽣ こだわりとうふ「藤屋」4代⽬ご主⼈を講師にお招きして、おうちで簡単にできる、できたてお⾖腐づくり体験を開催します。
美味しく作るコツやお⾖腐のお話をききながら楽しく作ります。
⽇時:5⽉24⽇(⼟)午前10時〜正午
会場:鳩⼭町泉井交流体験エリア 加⼯体験室
定員:9⼈
参加費:1⼈2,000円(お⼟産代含む)
講師:越⽣こだわりとうふ「藤屋」4代⽬ 武藤利博⽒
持ち物:エプロン・三⾓⼱・タッパー(容量300g程度)
申込・問合せ:5⽉5⽇(祝・⽉)から申込順鳩⼭町泉井交流体験エリア(【電話】298-8899)にお申し込みください。
(受付時間:午前9時〜午後5時30分 ※5⽉19⽇(⽉)は休館⽇)
■あんず畑⾒学andあんずジャムづくり体験を開催します
美味しさいっぱいフレッシュなあんずを使ったジャムづくり体験を開催します。
でき上がったジャムは瓶詰めにしてお持ち帰りいただけます。また、あんず畑の⾒学と、できたてのジャムをパンやヨーグルト、紅茶などと⼀緒に味わう軽⾷の時間もご⽤意しています。
⽇時:6⽉14⽇(⼟)午前9時30分〜午後1時
会場:(調理・軽⾷)鳩⼭町泉井交流体験エリア 加⼯体験室、(⾒学)あんず畑
定員:15⼈
参加費:1⼈3,000円
対象:⼩学⽣(⾼学年以上)
共催:NPO法⼈はとやま環境フォーラム、鳩⼭町泉井交流体験エリア指定管理者
申込・問合せ:5⽉5⽇(祝・⽉)から申込順、NPO法⼈はとやま環境フォーラム(【電話】227-3001【E-mail】[email protected])にお申込みください。(留守電の場合はメッセージを⼊れてください。)