その他 二十歳のお祝い2025
- 1/33
- 次の記事
- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県横瀬町
- 広報紙名 : 広報よこぜ 令和7年2月号
■皆さん、おめでとうございます。
1/12(日)、町民会館ホールにおいて、横瀬町二十歳のつどいが開催されました。
今年は、69名(男性34名、女性35名)の方が二十歳の節目を迎え、57名の方が式典に出席しました。
例年同様に有志が実行委員となり、二十歳のつどいの企画・運営を行いました。
横瀬中学校3年生当時の先生方やご家族、町関係者も参列し、お祝いや激励の言葉をかけていました。
また、町とフレンドリーシティ協定を結んでいる埼玉西武ライオンズの蛭間拓哉選手からビデオメッセージをいただきました。
式典では、浅見甲樹さんが宣誓、亀田健太郎さんが答辞を述べ、感謝とともに、今後の意気込みを誓いました。
皆さんの今後のご活躍を期待します。
二十歳のつどい実行委員の皆さんに二十歳の抱負を寄せていただきましたので、ご紹介します。(順不同)
○亀田健太郎さん(実行委員長)
無事に二十歳の節目を迎えられたこと、大変うれしく思います。この日を迎えることができたのも、横瀬町役場の方々をはじめ家族や地域の方々、先生方のおかげだと思っています。
これからも大人としての自覚を持ち、素敵な大人になれるよう精進していきたいと思います。
○赤岩凜南さん
無事に二十歳の節目を迎えることができ、嬉しく思います。大人の仲間入りをし、社会で生きていく上で、私は、常に感謝を怠らない人になりたいです。これから先、多くの人と関わる場面が増えると思います。しかし、どんな時も、謙虚な姿勢で、相手に感謝の気持ちを忘れずに生きていきたいと思います。感謝の気持ちを持つことで自分自身を成長させ、誰からも尊敬される、そんな素敵な大人になりたいです。
○浅見綾香さん
無事に二十歳の節目を迎えることができ、大変嬉しく思います。家族や先生、地域の方々があたたかく見守り支えてくださった上で今の自分がいるということを回顧し、感謝の思いでいっぱいです。
このつどいを迎えたからには、支えてもらうだけではなく周りの人を大切にできる強い大人になれるよう、日々精進してまいります。
○志村優斗さん
無事に二十歳を迎えられる事ができました。今まで支えてくれた、友達や家族に感謝の気持ちでいっぱいです。
中学を卒業後、地元の高校へ行き、今は社会人2年目になりました。
自分の発言と行動に責任を持ち、自分自身で考え行動できる、大人になりたいです。
○岸岡弘奈さん
大学生になり横瀬町を離れる時間が長くなった今、豊かな自然と温かな町民の皆さまに囲まれた横瀬町の素晴らしさを日々実感しています。そのような素敵な横瀬町で、二十歳という大きな節目を迎えられたことを大変嬉しく思います。これからも優しさと感謝の気持ちを忘れず、誰かの役に立てるような立派な人になれるよう精進してまいります。
○石川愛幸さん
無事に二十歳の節目を迎えることができ大変嬉しく思います。
ここまで育ててくれた家族、支えてくださった先生方、友人たちのおかげで今の自分があると実感しています。成人としての自覚を持ち、これからも成長を続けられるよう努力していきます。
○浅見甲樹さん
二十歳の節目を無事に迎えることができ嬉しく思います。
今まで支えてもらった方々に感謝の気持ちを忘れずに大人としての責任を持ち頑張っていきたいと思います。