イベント よこぜ情報掲示板 イベント

■認定こども園秩父ほうしょう幼稚園の催し
○『おひさまくらぶ』のお知らせです。
おひさまくらぶとは保護者支援、子育て支援を目的とした未就園児(1歳児~)対象の交流の場です。毎週火・木曜日10:00~13:00(園庭解放は14:00まで)に実施しています。ぜひご参加ください。

○風船遊びを楽しもう!
日時:7/8(火)10:30~
場所:おひさまくらぶの部屋

○水遊びを楽しもう!
日時:7/15(火)10:30~
※水着・着替え・タオル等を持参してください。
場所:おひさまくらぶの部屋・園庭
・木曜日は自由遊びの日です。
・7月は毎回水遊びができます。

問合せ:認定こども園秩父ほうしょう幼稚園【電話】22-4343

■SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2025
期間:7/18(金)~26(土)9日間
場所:SKIPシティ(川口市上青木3-12-63)ほか
内容:コンペティション作品の上映や、家族向け作品の上映、最新の映像コンテンツの紹介、映像制作のワークショップ等を予定しています。
チケット:
コンペ1作品(前売り)800円、(当日)1,000円
コンペ以外1作品(前売り)1,000円、(当日)1,200円
※すべて税込。詳しくは映画祭公式ホームページをご覧になるか電話でお問合せください。

問合せ:SKIPシティ国際Dシネマ映画祭事務局【電話】048-263-0818(平日10:00~18:00)

■皆野高校 学校公開講座 受講者募集中
地域の皆さま向けの公開講座を全7講座を開講します。
○楽しくかんたんデコパージュ
日時:7/26(土)13:00~16:00
場所:皆野高校
参加費:材料費(約1,500円)
対象:小学生以上(子どもは保護者同伴)
定員:10名
申込期限:7/18(金)
申込方法:電話または皆野高校ホームページより
※他に「ベースボール5」「剣道」「ライフサイクルゲーム」などの講座を開講します。詳細は皆野高校ホームページをご覧ください。

問合せ・申込先:皆野高校【電話】62-2076

■栄養ワンダー2025inちちぶの開催
8月の栄養週間(8月4日栄養の日)にちなみ管理栄養士、栄養士による健康と栄養に関する情報をお届けします。子どもから大人まで楽しく学びましょう。
日時:8/3(日)10:00~11:30
場所:秩父市歴史文化伝承館1階研修室
内容:
・栄養に関する講話(各20分程度)(乳幼児から学童期クイズで覚える栄養と食べること・フレイル予防の話・減塩の話)
・個別栄養相談
・協賛業者からの試供品、提供品の配布等
入場料:無料
定員:100名(先着順)

問合せ:秩父郡市栄養士会(玉川)【電話】090-1803-7524

■彩の国ふれあいの森の催し
○木琴を作ろう
日時:8/24(日)10:00~15:30
内容:県産のスギ材を使って、手作りの木琴を作ります。音階はチューナーを使用し、音板(おんばん)を切り詰めながら調整します。
参加費:2,000円/人
対象:小学生以上(小学生は保護者同伴)
定員:3人(申込順)
申込期限:8/10(日)
森林科学館のホームページ「イベント申込みフォーム」よりお申込みください。

問合せ:彩の国ふれあいの森埼玉県森林科学館【電話】56-0026

■県民の森の催し
○ツリークライミング体験
日時:8/23(土)10:00、11:00、13:00、14:00から各回1時間
内容:専用のロープやサドル(安全帯)、安全保護具を利用して木に登り、自然との一体感を味わいます。
※ツリークライミングRジャパンの有資格者が指導します。
参加費:3,000円(保険料含)
対象:小学生以上(小学生は保護者同伴)
定員:各回5人(申込順)
服装:長ズボン、運動靴
申込期限:8/17(日)
※申込みは電話で受付します。その他の催しはホームページをご覧ください。

問合せ:埼玉県県民の森【電話】23-8340

■ちちぶオペラ公演
「オペラを繋ぐ3.-ジャンニ・スキッキ」
日時:8/17(日)14:00~
場所:秩父宮記念市民会館大ホールフォレスタ
内容:
演出 海下智昭指揮:泉翔士編曲:大塚治一
演奏 ちちぶオペラアンサンブル
合唱 ちちぶオペラ合唱団
出演者 薗田真木子、新井千晴、高橋薫、下村将太、富田駿愛、室岡大樹、杉尾真吾他
チケット:S席6,000円、A席5,000円、B席(2階席)4,000円
定員:840名
チケット販売:
秩父宮記念市民会館【電話】24-6000
秩父楽器サービス【電話】24-6791
矢尾チケットサービス【電話】22-6445
ちちぶオペラ事務局【電話】090-3331-3297(郵送可)

問合せ:ちちぶオペラ新井【電話】090-3331-3297