- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県小鹿野町
- 広報紙名 : 広報おがの 令和7年4月号
◎応援します!あなたの子育て
親子で遊びに来てね。待っています。
◆開放
日時:開放日9:00~12:00 毎日13:00~16:00
場所:赤ちゃんの部屋、ホール、庭
内容:親子で一緒に遊びましょう。
部屋のおもちゃで遊んだり、庭の砂場や芝生の上で遊べます。
対象:0歳~3歳のお子さんと保護者
※午後は就学前のお子さんと保護者
◆にこにこタイム
日時:毎日11:30~11:45、15:45~16:00
内容:親子体操、手遊び、大型絵本の読み聞かせ
対象:0歳~3歳のお子さんと保護者
◆子育て相談(電話・面談・オンライン)
日時:月~金曜日9:30~16:00
内容:トイレトレーニング、しつけ、食事など、子育てに関して気軽に話してみませんか。
電話相談:【電話】75-0550
相談日:4月16日(水)
◆すくすく
日時・内容:10:00~11:30
(1)4月4日(金)計測・発育相談(保健師)
(2)4月11日(金)すくすくスキンシップ(保育士)
(3)4月25日(金)手形足形スタンプ(保育士)
対象:1歳未満のお子さんと保護者
◆発育測定・栄養相談
日時:4月10日(木)10:00~11:20
内容:身長体重を測定します。毎月記録できる計測カードをご用意しています。栄養相談もお受けしています。
対象:1歳以上のお子さんと保護者
◆お庭で遊ぼう《予約制》
◇種芋植え
日時:4月8日(火)10:00~11:30
対象:1歳半~3歳のお子さんと保護者
持ち物:着替え、タオル、ビニール袋、水筒、長靴、軍手
◇砂遊び・お庭の散策
日時:4月15日(火)、30日(水)両日とも10:00~11:30
対象:0歳~3歳のお子さんと保護者
持ち物:着替え、タオル、ビニール袋、水筒
◆土曜午前開放
日時:4月12日(土)10:00~11:30
場所:ホール、庭
内容:ファミリーデーです。お花見できるかな?みんなで遊びに来てください。
対象:乳児から小学校低学年までのお子さんと保護者
◆子育てサークル・ニャッピーくらぶ《予約制》
日時:4月16日(水)10:00~11:30
内容:同年齢のお子さんをお持ちの皆さん、一緒に遊んだり話したり、お友達になりましょう。新年度新たにメンバーを募集します。今月は子育て支援センターで遊びます。
対象:0歳~3歳のお子さんと保護者
申込み:開催日前々日までにお申し込みください。
◆イースターエッグを作ろう《予約制》
日時:4月18日(金)10:00~11:30
内容:かわいいイースターエッグを作ります。
対象:0歳~3歳のお子さんと保護者
申込み:開催日前々日までにお申し込みください。
◆サーキット遊び《予約制》
日時:4月21日(月)10:00~11:30
内容:親子体操や巧技台を使って体を動かして遊びます。
対象:1歳~3歳のお子さんと保護者
◆公園で遊ぼう(みどりの村・子供の広場)《予約制》
日時:4月23日(水)10:00~11:30
内容:みどりの村の自然の中で一緒に遊びましょう。雨天時は子育て支援センターで遊びます。
対象:0歳~3歳のお子さんと保護者
持ち物:着替え、帽子、タオル、ビニール袋、水筒
申込み:開催日前々日までにお申し込みください。
◆手形足形スタンプ《予約制》
日時:4月24日(木)10:00~11:30
内容:お子さんの手形足形をスタンプします。
対象:1歳~3歳のお子さんと保護者
◆こいのぼり作り《予約制》
日時:5月1日(木)10:00~11:30
内容:かわいいこいのぼりを制作した後、フォト撮影や楽しい会を行います。
対象:0歳~3歳のお子さんと保護者
申込み:開催日前々日までにお申し込みください。
◆母の日プレゼント《予約制》
日時:5月9日(金)10:00~11:30
内容:手作りプレゼントを用意しています。遊びに来てください。
対象:0歳~3歳のお子さんと保護者
申込み:開催日前々日までにお申し込みください。
◎楽しいこといっぱいあるよ! ~ひなまつり~
・可愛い吊し雛ができました
・ねんねアートで「はいポーズ!
・ひなあられゲームをしました
・私もおひな様になって「はいポーズ!
※写真は本紙15ページをご覧ください
申込み・問合せ:小鹿野町子育て支援センター
【電話】75-0550