- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県小鹿野町
- 広報紙名 : 広報おがの 令和7年8月号
■花の森こども園からのお知らせ
◇「親子で楽しむ森のようちえん」スペシャルオープンデー
日時:9月30日(火)、10月28日(火)10:00~14:00
場所:花の森こども園
対象:0歳児からの親子
定員:10組
費用:1,500円(保険料含む) 全5回
年間パスポート6,000円
持ち物:着替え、帽子、長靴、カッパ、タオル、水筒、おにぎり、お皿、お椀、お箸
※事前申し込み必要
★汁物と季節の野菜のおかずがでます
◇マタニティクラス”森のお茶会”
日時:10月7日(火)10:30~13:30
対象:妊娠中のママ
費用:1,000円(自園給食の昼食・飲み物付き)
定員:3名
※事前申込み必要
◇ベビーマッサージ講座
日時:10:30~13:30
・2~6ヵ月児…9月2日(火)、11月11日(火)、12月9日(火)
・7~12ヵ月児…9月9日(火)、11月25日(火)、12月23日(火)
場所:花の森こども園
対象:月齢2~12ヵ月児の赤ちゃんとママ(保護者)
費用:1,500円(自園給食の昼食・飲み物付き、オイル代込)
持ち物:バスタオル・赤ちゃんの飲み物(ミルクなど)
定員:4組
※事前申し込み必要
申込み・問合せ:認定NPO法人 森のECHICA花の森こども園
【電話】0494-26-6828
(平日10:00~16:00)
◇はらいっぱい食堂
日時:8月22日、9月5日、10月3日、11月7日、12月5日(金)17:00~19:00
▽お弁当
・8月1日、9月12日、10月24日、11月28日(金)18:00~20:00会食
・8月31日、9月28日、11月16日、12月21日(日)12:00~14:00会食
※10月12日はスペシャルはらいっぱいDAY! 通常と料金が異なります。
場所:多世代交流カフェゆいっこ(秩父市下吉田3809)
内容:多世代交流型こども食堂、どなたでも大歓迎。子供服リユース
費用:大人500円~(ドネーション制)、中学生まで無料
問合せ:ゆいっこ
【電話】0494-26-6827
(平日10:00~16:00)
★ボランティアスタッフ募集★
■生活の困りごとをご相談ください!
失業、借金、病気などさまざまな問題で生活に困っている方、ひとりで悩まず、お気軽にご相談ください。
専門の相談支援員が生活の困りごとを一緒に考え、解決に向けてサポートします。
◇主な支援内容
・各種支援制度、相談窓口の案内
・行政、医療機関等との連絡調整、手続き支援
・家計の立て直しや債務整理等についてのサポート
・ハローワークへの同行等の就労支援 など
日時:8:30~17:00月曜日から金曜日(祝日・年末年始を除く)
問合せ:アスポート相談支援センター埼玉秩父
(皆野町大字大渕103-1)
【電話】0494-62-6565
■秩父地域自伐型林業フォーラム
秩父地域で推進している自伐型林業について、これまでの成果とこれからを考えるフォーラムを開催します。ご興味のある方はぜひご参加ください。
日時:8月24日(日)13:00~15:00
場所:秩父市歴史文化伝承館研修室1~3
対象:どなたでも
申込み:当日参加もできますが、事前のお申込みをお願いします。ホームページ「森の活人」に情報を掲載します。8月22日(金)までにお申し込みください。
問合せ:秩父地域森林林業活性化協議会事務局(秩父市森づくり課)
【電話】22-2369
■秩父特別支援学校後期学校公開
日時:9月9日(火)9:30~11:55(受付9:10~)
場所:埼玉県秩父特別支援学校
内容:学校概要説明、施設見学、授業参観等
対象:お子さんの教育や進路に関する悩みや不安等をお持ちの保護者及び関係者・担当の先生等
問合せ:秩父特別支援学校
【電話】24-1361
【FAX】21-1044