子育て 丹荘保育所病後児保育室のご案内

町では、病気やけがの回復期にある子どもを一時的に預かる病後児保育事業を実施しています。保護者の勤務等の都合により家庭や集団保育が難しい際に利用できます。
利用方法や条件など詳しくは町ホームページをご覧ください。

◆対象児童
以下のすべてを満たす児童
・町内在住または町内の保育所等に在籍する1歳から小学校就学前までの児童
・回復期にあり医療機関での入院治療は不要だが、安静の配慮が必要なため集団保育が困難な児童
・保護者が勤務、傷病、事故、出産、冠婚葬祭その他やむを得ない理由により家庭保育が困難な児童

◆利用について
場所:神川町立丹荘保育所(八日市222-1)
【電話】0495-77-4048
時間:午前8時30分~午後5時 ※月~金曜日(祝日・年末年始除く)
定員:1日3人(先着順)
費用:1日2,000円(4時間以内1,000円)、昼食代1日250円
※利用できるのは連続して最大7日間(土・日・祝日を除く)です。

◆対象となる疾患例

問合せ:町民福祉課 子育て支援担当
【電話】0495-77-2112【FAX】0495-77-2117