- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県神川町
- 広報紙名 : 広報かみかわ 2025年10月号(第238号)
◆神川のおいしい梨を知事へPR
8月25日(月)神川の梨の魅力を広く周知するため、大野元裕埼玉県知事を表敬訪問しました。地域おこし協力隊の塚越隊員と櫻澤町長が大野知事と対談し、今年の梨の状況や町特産の梨の魅力を説明しました。また、埼玉県のブランド梨『彩玉(さいぎょく)』を試食され、「味が濃くて香りがそのあと残る。すごくいいですね。」とお褒めの言葉をいただきました。
◆神川町の柔道家たちが大活躍!
8月3日(日)に上里町で開催された「第36回児玉郡市柔道大会」に、神川町の柔道家たちが出場し好成績を収めました。
※詳細は本紙をご覧ください。
◆夏の風物詩今年も35回目を実施
8月23日(土)神川町コミュニティ運動広場で事故なし(梨)キャンペーンを実施しました。今年も神川町梨出荷組合連合会協力のもと、梨と啓発品をドライバーへ配布し交通安全を呼びかけました。
朝の通勤通学時間帯や夕暮れ時は視認性が低下し、人の動きが見えづらくなるため注意が必要です。車を運転する際は、急がず、ゆとりを持った運転を心がけましょう。
◆新しい消防車が配備されました
広域消防神泉分署に消防車(タンク車)が新たに配備されました。1,500Lの水を積載できるほか、山間部の走行を考慮した低重心とフルタイムの四輪駆動により、迅速な消火活動を支えます。また最新の資機材を積載しており、機動力と機能性を兼ね備えた車両です。
町内での消火活動における、さらなる活躍が期待されます。
