- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県寄居町
- 広報紙名 : 広報よりい 令和7年4月号
■高齢者用肺炎球菌ワクチン予防接種
対象:接種日時点で次の(1)または(2)の要件を満たす方
(1)65歳の方
(2)60歳以上65歳未満の方で、心臓、腎臓、呼吸器の機能に自己の身辺の日常生活活動が極度に制限される程度の障害や、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に日常生活がほとんど不可能な程度の障害がある方
費用:自己負担額4000円
※生活保護世帯は無料
※公費負担で接種できるのは1回限り
申し込み:健康づくり課へ接種を希望する旨をご連絡ください。予診票を郵送します。併せて各医療機関に直接お申し込みください。
接種ができる医療機関:契約医療機関(申込時にご確認ください)
契約外の医療機関で接種をする場合は、接種費用全額を医療機関に支払った後、補助金申請の手続きが必要となります。
問合せ:健康づくり課
【電話】581-2121(内線211・212)
■胃がん検診(胃内視鏡検査)を開始しました!
対象:令和8年3月31日時点で偶数年齢になる50歳以上の方
実施期間:令和8年2月28日(土)まで
実施場所:寄居町・深谷市内の契約医療機関15カ所
※医療機関は、保健事業計画または町公式ホームページをご覧ください。
費用:自己負担額2500円
※76歳以上、生活保護受給者等は無料
申し込み:各医療機関に直接お申し込みください。
※必ず「町の胃がん検診として胃内視鏡検査を希望する」旨をお伝えください。
その他:胃がん検診は、毎年秋以降、大変に混み合いますので、早めの受診をお勧めします。
問合せ:健康づくり課
【電話】581-2121(内線214)
■家族で受けよう!歯科イベントを開催します
町では、歯科健康診査(乳幼児)や歯周疾患検診(成人)、ブラッシング指導を行う歯科イベントを開催します。
日時:5月18日(日) 午前9時~11時30分
場所:役場7階健診室
内容:
費用:無料
申し込み:4月14日(月)午前9時~5月9日(金)午後5時に、電話で健康づくり課へお申し込みください。
問合せ:健康づくり課
【電話】581-2121(内線213・216)
■5月の保健事業
※感染症対策のため、受付の際に当日の体調確認を行います。また、終了後は速やかにお帰りください。
▽こころの健康相談(要事前予約)
日時:20日(火) 10:00~11:00
場所:役場2階健康づくり課
対象:こころの健康について悩みをお持ちの方、その家族および関係者
▽ふるさと健康体操(生活習慣病予防軽運動教室)
日時:1日、15日、29日(各木曜日) 10:00~11:00
場所:勤労福祉センター(よりい会館)3階 スポーツレクリエーション室
日時:12日、26日(各月曜日) 13:30~14:30
場所:男衾コミュニティセンター多目的ホール
持ち物:運動しやすい服装、水分補給できるもの、上履き
※全日、自主活動日となります。
問合せ:健康づくり課
【電話】581-2121(内線211・212)