- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県寄居町
- 広報紙名 : 広報よりい 令和7年5月号
■吉見町・横瀬町・寄居町の3町交流イベント
▽春のmini物産展Vol.2を開催!
3月20日に寄居駅南口駅前拠点施設「Yotteco(ヨッテコ)」で、町名がアルファベットの「Y」で始まる吉見町・横瀬町・寄居町の3町による交流イベント「春のmini物産展Vol.2」を開催しました。会場では、吉見町産いちごの試食と販売のほか、いちごジャムなどの特産品販売、スイーツやドリンクのキッチンカ―の出店もあり、多くの方が訪れました。今後も、自治体間の交流を通して、にぎわいの創出と関係人口の増加につなげていきます。
■ヘッドマークデザインコンテスト2024結果発表
▽東武東上線沿線サミットが表彰式を開催
町は、広域観光事業推進の取り組みの一環として、地域間の発展と振興を目指し、東武東上線沿線サミット実行委員会に参加しています。同委員会では「東武東上線沿線サミットヘッドマークデザインコンテスト2024」を開催したところ、170作品を超える応募があり、最優秀賞(1作品)、各自治体賞(6作品)が決定し、3月23日に森林公園検修区で表彰式を行いました。なお、最優秀賞の作品は東武東上線の車両に掲出され、6月24日まで運行されます。
■名水流れる風布川沿いを散策
▽風のみちハイキングを開催しました!
3月30日によりいブランド研究会と日本(やまと)の里共催で「風のみちハイキング」を開催しました。晴天の下、風布川のせせらぎと鳥のさえずりに包まれながら、多くの方が爽やかな風布川沿いのハイキングコースを散策しました。また、日本の里では、町の特産品などの販売が行われ、春の里山ににぎわいを添えていました。
■第47回全国高等学校柔道選手権大会
▽井田実来さんが全国大会優勝!
日本武道館で3月19日、20日に開催された「第47回全国高等学校柔道選手権大会」に、埼玉栄高校2年の井田実来さん(用土10・学年は大会当時)が女子個人63kg級と女子団体戦に出場しました。個人戦では見事優勝、団体戦ではベスト16進出と、素晴らしい結果でした。個人戦は、準決勝までの5戦中3戦が延長戦という厳しい試合が続き、決勝戦も強豪相手に延長戦となりましたが、技ありで念願の全国大会初優勝を飾りました。
4月12日には町長を表敬訪問し、大会結果を報告しました。井田さんは「応援ありがとうございました。これからインターハイ、全日本ジュニアなど、まだまだ試合があるので、そこに向けて自分の足りない部分を練習し、優勝できるように頑張ります」と話してくれました。
■第22回東日本U15中学生ラグビーフットボール選抜大会
▽渡辺温音さんが東日本大会準優勝!
茨城県で3月8日、9日に開催された「第22回東日本U15中学生ラグビーフットボール選抜大会」に、渡辺温音さん(寄居中2年・学年は大会当時)が山梨県・埼玉県・千葉県女子合同選抜として出場しました。合同チームのため、一緒に練習する時間が限られる中、結果は見事準優勝でした。渡辺さんは「今回の大会ではキャプテンという貴重な経験をさせてもらうことができました。今までわたしを支えてくれた方々に感謝の気持ちを忘れずに、次の大会では優勝できるよう、日々の練習を頑張ります」と話してくれました。