- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県寄居町
- 広報紙名 : 広報よりい 令和7年9月号
■開催します!女性向け就職支援セミナー
町では、ハローワーク熊谷と共催で就職支援セミナーを開催します。
日時:9月26日(金) 午後2時~3時30分
場所:役場7階研修・相談室B
対象:就職を希望する女性
定員:20人(申込順)
内容:「自己理解を深めましょう〜希望の再就職を実現するために〜」をテーマにセミナーを行います。
費用:無料
申込・問合せ:事前によりいジョブセンター
【電話】586-1331へ。
■食べて動いてつながろう!フレイル予防講座
フレイルとは、加齢に伴い心身の状態が低下した、健康と要介護の間にある状態を指します。最近、小食になってきた、飲み込んだり噛かんだりすることに違和感がある、外出する機会が減って人と話していないかも?それはフレイルの一歩手前かもしれません。フレイルを理解し、日常生活を見直しながら予防について学ぶ講座を開催します。ぜひご参加ください。
日時:10月21日(火) 午前9時30分~正午
場所:役場6階会議室
対象:町内在住の65歳以上の方
定員:20人(申込順)
内容:フレイル予防の食事の取り方、お口のケアやトレーニング等
申込:9月24日(水)~10月3日(金)に電話または直接、町民課へ。
問合せ:町民課
【電話】内線111
■里親入門講座を開催します
日時:9月21日(日) 午後1時~3時
場所:岡部生涯学習センター・岡部公民館
対象:県内在住の方
内容:里親制度について、里親の体験談等
費用:無料
申込・問合せ:愛泉里親支援センター
【電話】0480-63-3108
■開催します!市民後見人養成講座(基礎)
寄居町成年後見支援センターでは、成年後見人等の担い手として、専門職以外の地域住民の立場で後見活動を行う「市民後見人」に関する知識を学び、理解を深めていただくために、熊谷市・深谷市との合同で養成講座を開催します。
日時:11月9日(日)、15日(土)、22日(土)、29日(土)、12月6日(土)(全5回)
場所:深谷市ボランティア交流センター(深谷市本住町12‒8)
対象:町内在住・在勤の20歳以上の方
定員:20人
費用:5544円(テキスト代)
その他:基礎課程の全日程を履修された寄居町民の方で、より専門的な知識を身に付けたい方は、希望により実践課程を令和8年2月5日(木)から受講できます。
申込・問合せ:10月10日(金)までに、寄居町成年後見支援センター(寄居町社会福祉協議会内)
【電話】501-7027へ。