- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県寄居町
- 広報紙名 : 広報よりい 令和7年9月号
■ご参加ください!未来学び塾~老後の準備を始めてみませんか~
介護準備に必要な介護福祉・医療制度等の講習会を開催します(全6回)。自分自身や家族のための老後の準備を、参加者交流などを通して楽しく学びましょう。
▽第3回 お口の健康から始めるフレイル予防について
日時:10月3日(金) 午前10時~11時30分(受付9時45分~)
場所:保健福祉総合センター(ユウネス)2階大会議室
対象:町内在住・在勤の方等
定員:20人程度
講師:役場町民課職員、歯科衛生士
費用:無料
申込・問合せ:9月30日(火)までに、電話で大里広域地域包括支援センター寄居町社会福祉協議会
【電話】581-8548へ。
■お出かけください!第4回よりい里山文化祭
里山の魅力を発信している種まき鳥では、寄居の里山地区で行われるイベントやさまざまな活動をつなげる「よりい里山文化祭」を開催します。
開催期間:10月18日(土)~26日(日)
参加団体(予定):カヌーテ・陶芸隠居窯・中央園芸・古民家じろえもん・Reiko手織り工房・古民家クイジーヌうさぎのテーブル・四ツ山ファーム・皆農塾・vegan and organic and ∞どすこい喫茶やまこ・円良田特産センター・梅里の家・豊田彫刻工房・男衾に有機稲作の里を作ろう・帰宿穏坐(きしゅくおんざ)・ヨリマチホッププロジェクト・よりい未来農園・たまりんど・シバサキ建築工房・おがわ自然エネルギーファーム・Itarianビンデリーナ
※各イベントの詳細は、直接問い合わせ先にご連絡いただくか、Facebook、Instagramで確認できます。パンフレットは寄居駅南口駅前拠点施設「Yotteco(ヨッテコ)」などで配布しています。
問合せ:種まき鳥・平山友子さん
【電話】090-6510-3357
■開催します!こどもの居場所フェア埼玉
県では、こども食堂等の「こどもの居場所」について県民の認知を広めるとともに、こどもの居場所活動を支える企業・団体等の支援の輪を広げるため「こどもの居場所フェア埼玉」を開催します。当日は、テレビ埼玉「いまドキッ!埼玉」の公開収録、ポケモンシールラリー、こども食堂体験などを実施します。ぜひご参加ください。
日時:10月11日(土) 午前11時~午後4時
場所:大宮ソニックシティ第1・第4・第5展示場、イベント広場(JR大宮駅西口徒歩5分)
費用:無料
問合せ:埼玉県こどもの居場所フェア運営事務局
【電話】03-6231-1788
■開催します!寄居町高齢者趣味の作品展
町内高齢者の方々の絵画、書、手芸品等の作品展を開催します。
日時:9月30日(火)~10月3日(金) 午前10時~午後3時(3日は午後0時30分まで)
場所:役場1階ロビー
問合せ:寄居町老人福祉センター
【電話】581-3861
■ご来場ください!文化団体等開催イベント
▽第17回シンチャーズライブ
日時:9月15日(月・祝) 午後1時~
場所:鉢形財産区会館
▽第75回寄居青渉会絵画展
日時:9月26日(金)~28日(日) 午前9時~
場所:勤労福祉センター(よりい会館)
▽第28回フォトクラブ「こもれび」作品展
日時:10月10日(金)~12日(日) 午前9時~
場所:勤労福祉センター(よりい会館)
※詳細は、町公式ホームページをご覧ください。