- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県宮代町
- 広報紙名 : 広報みやしろ 令和6年11月号
■マイナンバーカード受取り休日窓口(事前予約制)
予約:町公式LINEまたは電話予約(平日9時〜17時)
予約できる方:マイナンバーカード交付通知書(ハガキ)が届いた方
※交付通知書を紛失された方は、ご相談ください
日時:11月24日(日)、12月15日(日)9時〜12時
場所:戸籍住民担当(1階4番窓口)
持ち物:交付通知書(ハガキ)、本人確認書類、
[お持ちの方]通知カード・住民基本台帳カード
[更新の方]マイナンバーカード
申込み・問合せ:戸籍住民担当
内線530
■「Jアラート」防災行政無線を用いた情報伝達訓練を実施します
全国瞬時警報システム(Jアラート)の試験を行います。宮代町以外の地域でも実施されます。
※災害発生または発生するおそれがある場合は中止します。
日時:11月20日(水)11時頃
放送内容:「これはJアラートのテストです。」※3回繰り返します。
問合せ:危機管理担当
内線279
■住宅の耐震化に関する相談
建物の耐震化に関して町に登録している耐震診断士が個別に相談に応じます。お気軽にお問い合わせください。
申込み・問合せ:建築開発担当
内線345
■道路交通法が変わります
11月1日(金)から道路交通法が変わります。
改正内容:
(1)自転車に乗りながらスマートフォンを手に所持して通話する行為、画面を注視する行為が禁止になりました
(2)自転車の酒気帯び運転のほか、酒類の提供や同乗・自転車の提供に対して新たに罰則が整備されました
[記事ID…23654](※本紙二次元コード参照)
問合せ:交通安全・消防担当
内線278
■入っていますか?自転車損害保険
埼玉県では、県内で自転車を運転する場合には自転車損害保険等への加入が義務付けられています。
※町では自転車損害保険の加入受付はしていませんのでご注意ください。
[記事ID…23724](※本紙二次元コード参照)
問合せ:交通安全・消防担当
内線278
■11月30日(いいみらい)は「年金の日」
11月30日は、ご自身の年金記録や年金受給見込額を確認し、老後の生活設計に思いを巡らせていただく「年金の日」です。「ねんきんネット」では、いつでもご自身の年金記録の確認や将来の年金受給見込額をさまざまなパターンで試算できます。
問合せ:年金担当
内線318
■自衛官等採用案内
詳しくは、ホームページをご覧ください。
問合せ:自衛隊さいたま地域事務所
【電話】048・651・242
■県民の日「水循環センター(下水道処理場)探検ツアー」(無料)
埼玉県下水道公社が管理する水循環センターを見学しませんか?参加していただいた方にはマンホールカードや記念品をプレゼント!
日時:11月14日(木)
※時間は施設ごとに異なります。
場所:県内水循環センター(8箇所から選択)
[記事ID…23586](※本紙二次元コード参照)
申込み・問合せ:各施設。詳しくは町ホームページをご覧ください。