健康 Information(健康・福祉・保健(2))

■まずは風しんの抗体検査を受けましょう
風しんは、妊娠初期の妊婦に感染させてしまうと、生まれてくる赤ちゃんの目や耳、心臓に障害が起こることがあります。町では、令和4年5月、風しんの公的接種を受ける機会がなかった男性(S37.4.2〜S54.4.1生)を対象に、無料で抗体検査と予防接種を受けられるクーポン券をお送りしています。まずは、抗体検査を受けましょう。

問合せ:保健センター
【電話】32・1122

■いきいき百歳体操体験教室
いきいき百歳体操でいつまでも元気でいませんか?
日時:2月12日(水)、13日(木)、14日(金)13時30分~15時
※1日単位で申込み可
場所:進修館 小ホール
内容:いきいき百歳体操、みやしろキラキラ体操、その他の介護予防体操
定員:10名(先着順)
対象:町内在住の方
持ち物:飲み物、汗拭きタオル、替えの靴下
申込み:1月6日(月)から申込フォーム、電話または窓口

問合せ:高齢者支援担当
内線384

■健康づくり、介護予防!年金受給者の皆さんへ入会のすすめ
費用:年2,700円(夫婦は4,000円)
内容:
(1)カラオケ
(2)グラウンドゴルフ
日時:
(1)月1回
(2)月曜、火曜、金曜、土曜(祝日除く)
場所:
(1)町内カラオケ店
(2)コミュニティ広場
申込み:
(1)(長嶺)【電話】34・7349
(2)(渡部)【電話】34・7277

問合せ:埼玉県年金協会春日部支部宮代分会長(渡部)
【電話】34・7277

■みやしろ傾聴ボランティアからのお知らせ(予約不要・無料)
(1)サロンゆったり傾聴
日時:毎月第2・第4月曜14時~16時
場所:進修館 食堂
対象:概ね65歳以上の方

(2)おはなし傾聴
日時:毎週金曜14時~16時(第3金曜除く)
場所:すてっぷ宮代 交流スペース

問合せ:みやしろ傾聴ボランティア(馬場)
【電話】34・8574

■介護者サロンみやしろ
介護している人が集まり、悩み、思いを話し合う場所です。話されたことは、スタッフはもちろん、介護者も守秘義務があることをいつも確認しています。
日時:1月15日、2月19日すべて水曜13時30分〜15時
場所:すてっぷ宮代

問合せ:介護者サロンみやしろ(住谷)
【電話】090・9953・6688