健康 行政情報ハクモクレン2「介護入門研修」

■「もしも」の備えは元気なうちに 介護入門研修
自分の家族や身近な人が介護を必要とする、「その時」のことを考えていますか?自分が介護する立場になったら…今回は介護する側の視点で研修を行います。
日時:2月19日(水)9時~14時
場所:すてっぷ宮代
定員:30名
対象:どなたでも
費用:無料
持参するもの:昼食・上履き・筆記用具
申込み:2月17日(月)17時まで

◆研修内容
◇異変に気付くポイントとその後の対応
こんな兆候があればまず相談を
地域包括支援センターの役割と認知症についての正しい知識

◇介護保険と町独自の高齢者サービスを紹介
実際の手続き方法やサービス利用について学ぼう

◇食べる喜びを支える口腔ケア
口腔内の細菌が起こすリスクを知ろう

◇高齢者疑似体験
体験を通じて、高齢者の気持ちを理解しよう

[記事ID…23936](※本紙二次元コード参照)
・詳しい内容、申込方法

問合せ:高齢者支援担当(1階6番窓口)
【電話】34・1111 内線383