くらし Information(暮らし(1))

■マイナンバーカード受取り休日窓口(事前予約制)
予約:〔町公式LINE〕または電話予約(平日9時〜17時)
予約できる方:マイナンバーカード交付通知書(ハガキ)が届いた方
※交付通知書を紛失された方は、ご相談ください。
日時:3月23日(日)、4月27日(日)9時〜12時
場所:戸籍住民担当(1階4番窓口)
持ち物:交付通知書(ハガキ)、本人確認書類
[お持ちの方]通知カード・住民基本台帳カード
[更新の方]マイナンバーカード

申込み・問合せ:戸籍住民担当
内線530

■令和7年3月24日からパスポート申請が変わります
◇申請方法により必要な県手数料が変わります。
・書面申請 2,300円
※旅券は申請窓口で受取り
・電子申請 1,900円
※旅券は埼玉県パスポートセンターで受取り

◇偽変造対策強化により、国立印刷局においてパスポートを集中作成するため、旅券発給まで2週間程度かかります。海外旅行・出張を予定されている方は、早めに申請してください。

◇電子申請の場合は、戸籍謄本の提出が不要になります。

問合せ:戸籍住民担当
内線312

■令和6年度第3四半期における情報公開請求の状況について
◇第3四半期 10月1日〜12月27日
全部公開:1件
一部公開:1件
不存在:0件
非公開:1件
[記事ID…23450](※本紙二次元コード参照)

問合せ:文書法規担当
内線204

■暮らしの相談 定期相談会
生活の困りごとの解決に一緒に取り組みます。生活のこと、仕事のこと、お金のことやどこに相談していいのかわからないことなど、お気軽にご相談ください。
日時:3月18日(火)9時~12時
※混み具合によってお待ちいただくことがあります。お急ぎの場合は電話で事前予約も可能です。
場所:役場1階第2相談室
相談員:相談支援員

問合せ:アスポート相談支援センター埼玉東部
【電話】048・720・8475

■ごみの分別にご協力ください
誤った分別によるごみ出しは、ごみ収集車両や処理施設の火災事故等につながるおそれがあり大変危険です。特に、有害ごみで出すものが他のごみに混入したため発生する事故が後を絶ちません。安全に、安定してごみ処理を行うためにも、ごみ分別アプリ等を活用して、正しい分別にご協力をお願いします。
[記事ID…23886](※本紙二次元コード参照)

問合せ:資源循環担当
内線296

■宮代町水道ビジョン2024を策定しました
宮代町水道ビジョン2024では、全国的な人口減少等に伴う水の需要量の大幅な減少をはじめとする諸条件を反映するとともに、施設整備や事業経営の面から、令和15年度までの10年間にわたる水道事業の基本計画を策定しました。詳しくは町のホームページをご確認ください。
[記事ID…24161](※本紙二次元コード参照)

問合せ:上下水道室
【電話】33・5554

■「高齢者困りごとサポート隊事業」まちかどスマホ相談(3月)
「ちょっと聞きたい」スマホ相談を学生がサポートします!
日時・場所:3月19日(水)
(1)和戸公民館9時30分〜11時
(2)川端公民館13時〜14時30分
(3)進修館 談話室15時30分~17時
内容:スマホに関する個別相談会
講師:株式会社御用聞き
対象:スマートフォンをお持ちの方
費用:無料
申込み:不要

問合せ:高齢者支援担当
内線383