くらし 農業経営者への松伏町農業者支援給付金

原油や光熱費等の価格高騰の影響を受けている農業経営者(法人を含む)に対し、燃料光熱費並びに農薬購入費の一部を支援します。詳しくは、町ホームページをご覧ください。

対象経費:
[1]燃料光熱費
令和6年8月1日~令和7年7月31日のうち、任意の2月(ふたつき)の期間に支払った燃料及び光熱費
例)ガソリン、軽油、重油、灯油、電気、ガス代
[2]農薬購入費
令和7年3月1日~7月31日に購入した、イネカメムシ等の集団防除に係る農薬購入費
対象者:
・町内に住所を有する農業経営者又は町内に事業所を有する農業経営者
・農薬購入費に係る給付金の支給を受けようとする場合、令和7年度産作付けに係る集団防除を行い、かつ次のいずれかに該当する農業経営者
(1)連続性のある10ha以上の集団防除を行う3戸以上で構成された農業経営者
(2)20ha以上の集団防除を行う農業経営者
(3)3ha以上の集団防除を委託により行う農業経営者
給付額:
燃料光熱費と農薬購入費の合計(基準額)…給付金額
・6万円以上 40万円未満…5万円
・40万円以上100万円未満…10万円
・100万円以上…20万円
申請期間:7月1日(火)~8月29日(金)
提出書類:
・申請書兼請求書(様式第1号)
・経費を確認できる書類(領収書、レシート等)
・農産物を販売していることがわかる書類(販売伝票等)

■イネカメムシを防除しましょう
昨年、県内ではイネカメムシによる著しい減収や品質低下が発生しました。イネカメムシは、若い穂を求めて水田から水田に移動するため、広域的に一斉に防除を実施することが効果的です。今年も多発生が見込まれるため、地域で広域防除に取組みましょう。

問合せ:環境経済課 農政担当
【電話】991-1853