- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県
- 広報紙名 : ちば県民だより 令和7年1月号
■千葉県廃棄物適正処理推進大会
循環型社会を実現するために、環境問題について一緒に考えてみませんか。
お気軽にご参加ください。
日時:1月16日(木)13時30分~16時
会場:千葉県教育会館(JR本千葉駅から徒歩12分)
内容:
・講演…「ユーモアイラストで考える環境問題~地球の言葉を楽しく伝えるアイデア~」
講師…本田亮(ほんだりょう)さん(環境マンガ家)
・功労者表彰式典
定員:100人(当日先着順)
問合せ:県循環型社会推進課
【電話】043-223-2649
■宮内庁新浜鴨場(しんはまかもば)見学会
対象:県内在住で、公共交通機関で会場までお越しいただける方
日時:3月4日(火)第1回(午前)…10時~、第2回(午後)…14時~
会場:宮内庁新浜鴨場(東京メトロ東西線行徳駅から徒歩15分)現地集合・解散
定員:各回30人(申し込み多数抽選)
申込み:はがき(85円)に、(1)午前・午後いずれかの希望(2)参加希望者全員の郵便番号・住所・氏名(ふりがな、代表者に〇印)・年齢(3)代表者の連絡先(平日・日中に連絡が可能な電話番号)を書いて郵送
※1通につき2人まで
受付時間:1月27日(月)まで(消印有効)
※抽選結果は当選者のみ代表者宛て2月18日(火)までに郵送および電話でお知らせします。
※記入漏れがある申し込みや同じ方による複数の申し込みは無効となります。
※参加者の追加・変更、建物内の撮影はできません。参加者名簿は宮内庁に提出します。
問合せ:〒260-8667(住所記載不要)県自然保護課
【電話】043-223-2971
「鴨場見学会 千葉県」で検索
■県民公開講座「がんになってもパパママに」
がんと診断されたとき、がん治療だけでなく将来パパやママになるために、今できること、知っておいてほしいことについて専門家などがお話しします。
日時:2月1日(土)13時~15時30分
会場:京成ホテルミラマーレ(京成千葉中央駅直結)(オンライン同時開催)
内容:専門家の講演、がん経験者の体験談
定員:会場70人程度(先着順)
申込み:ホームページから
問合せ:千葉県がん・生殖医療ネットワークCOFNET(コフネット)
【電話】043-226-2749
「千葉県がん生殖医療ネットワーク」で検索
■千葉県てんかん支援拠点病院 市民公開講座
「てんかんとともに生活するために」をテーマに開催します。
日時:2月15日(土)14時~15時40分
会場:ペリエホールRoom(ルーム)B(JR千葉駅直結)(オンライン同時開催)
定員:
・会場70人(先着順)
・オンライン200人(先着順)
申込み:ホームページから
受付時間:2月14日(金)まで
問合せ:県循環器病センター(千葉県てんかん支援拠点病院)
【電話】0436-88-3111
「千葉県循環器病センター 市民公開講座」で検索
■防災研修センター実施講座
さまざまな無料の防災講座を開催しています。地域やご家庭の防災活動の参考に、ぜひ受講ください。
◇避難所開設・運営講座
対象:県民・自主防災組織
日時:1月25日(土)13時~16時30分
会場:公津の杜(もり)コミュニティセンター(成田市公津の杜4-8)
◇地域防災力向上セミナー「スキルアップ編」
対象:県民・自主防災組織
日時:2月1日(土)10時~12時
会場:県防災研修センター(市原市菊間783-1)
※詳しくはホームページをご覧になるかお問い合わせください。
問合せ:県防災研修センター
【電話】0436-63-5438
「防災研修センター 千葉県」で検索