- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県千葉市
- 広報紙名 : ちば市政だより 令和7年2月号
保育所などに在籍していない満3カ月以上の就学前児を対象に、家庭での保育が困難となる場合(保護者のパート就労などで断続的に困難、保護者の病気や入院、保育疲れなどで一時的に困難)に預かる、一時預かりの4月からの利用者を募集します。
◆定期利用(週2日・3日保育が必要な方)
利用限度:同一の曜日で、週2日または3日
利用時間:月曜日から土曜日の8時から17時(時間外は18時まで)
利用料金(月額):
申込期間:3月3日(月曜日)から12日(水曜日)10時から17時(土曜日は12時まで。日曜日を除く)。13日(木曜日)以降は、空きがある場合のみ随時受け付け。
申込方法:直接、希望する施設へ。
注意事項:多数の場合選考。複数施設へ申し込み可。利用は、子ども1人につき1施設。
対象施設:ホームページでご確認ください。「千葉市 定期利用」で検索
◆不定期利用(一時的に保育が必要な方)
利用限度:月7日以内(半日は月14日以内)
利用時間:平日8時から17時(半日は8時から12時30分または12時30分から17時)、土曜日8時から12時30分(祝日・休日は除く)
利用料金(1回あたり):
申込方法:直接、希望する施設へ。
注意事項:随時受け付け。多数の場合選考。利用限度内での複数施設の申し込み可。
対象施設:ホームページでご確認ください。「千葉市 不定期利用」で検索
◇「保育の必要性の認定」を受けている方は無償化の対象となります(3歳未満は住民税非課税世帯のみ)。
詳しくは、「千葉市 無償化」で検索
問い合わせ:幼保運営課
【電話】245-5729【FAX】245-5894