くらし お知らせ・募集

■介護をしている方、経験者で話そう 第4回介護家族のつどい
日時:3/6(木)13:30~15:00
場所:ギャラリーandカフェ船形倉庫(船形1422-6)
定員・参加費:先着15名・700円(飲み物代等)
申込方法:電話で申し込む。

問合せ・申込み:社会福祉協議会
【電話】23-5068

■渚の教室 ブレスレット作り
日時:3/8(土)9:30~11:30
場所:“渚の駅”たてやま 海辺の広場
定員・参加費:先着13名・500円
内容:組みひも、ミサンガ
※小学3年生未満は保護者同伴。
申込方法:申込フォームか、電話で申し込む。
申込締切:3/6(木)

問合せ・申込み:観光みなと課
【電話】22-3606

■家庭教育セミナー どんぐりジーの森の工作
~親子で楽しく森の材料で置物・おもちゃづくりをしよう!~
日時:3/15(土)10:00~12:00
場所:コミュニティセンター 第1集会室
講師:「ドングリおじさん」吉澤博氏
対象:4歳児~小学生のお子さんと保護者
定員・参加費:20組(抽選制)・100円
申込方法:申込フォーム、電話、窓口で申し込む。
申込締切:3/3(月)

問合せ:中央公民館
【電話】23-3111

■南房総・館山地域 公共ライドシェアの実証運行
地域の公共交通の補完を目的に、路線バスや、タクシーの少ない時間帯を中心に時間を限定して実証運行を南房総市と合同で実施します。
実証期間:3月上旬から 
※来年度も継続予定

問合せ:南房総・館山地域公共交通活性化協議会 館山市企画課
【電話】22-3163

■令和7年度 市営50mプール専用申込受付
5人以上の団体専用利用(コース貸し)の予約を受け付けます。希望する団体は、問合せ先に事前に連絡し、利用調整会議への参加が必要です。

▽利用調整会議
日時:4/3(木)10:00~
場所:豊津ホール 1階学習室
対象期間:7/19(土)~8/31(日)
・朝 7:00~9:00 
・夕 17:00~19:00
1団体3コース以内、3団体まで
・日中 9:00~17:00
1団体2コース以内、2団体まで

利用料金:※令和7年度から料金を改定
1コース1時間…市内1,200円、市外2,400円
※1団体10日間まで申請可能です。
※予約ができない日があります。
※確実に利用する日及びコース数のみ申請してください。

申請・問合せ:スポーツ課
【電話】22-3696

■公用車に広告を掲載しませんか
掲載期間:4/1(火)~R8/3/31(火)
掲載料:1台につき月額2,000円
掲載車両:普通乗用車、軽貨物車等 全8台
受付締切:3/14(金)
※平日のみ受け付けます。
※掲載料以外に諸経費あり。
※その他、サイズ等詳細は市ホームページで確認してください。

受付・問合せ:管財契約課
【電話】22-3296

■自衛官を募集
▽一般幹部候補生
応募資格:大卒(見込含)26歳未満の方、大学院卒(見込含)28歳未満の方
募集締切:4/4(金)
1次試験:4/12(土)、13(日)

▽一般曹候補生
応募資格:18歳以上33歳未満の方
募集締切:5/7(水)
1次試験:5/17(土)~25(日)

▽自衛官候補生
応募資格:18歳以上33歳未満の方
受付期間:随時募集中

(共通)
応募・問合せ:自衛隊千葉地方協力本部 木更津地域事務所
【電話】0438-23-5734

■保護司になってみませんか
保護司は、犯罪をした人や非行のある少年の立ち直りを地域で支えるボランティアです。非常勤ですが国家公務員の一般職になります。

問合せ:社会福祉課
【電話】22-3213

■税理士による税金無料相談(要予約)
日時:3/18、4/15、5/13 各火曜日 10:00~12:00、13:00~15:00
場所:法青会館
相談内容:税金全般に関すること
※他の税理士が関与していない相談に限ります。
※書類の作成などは行いません。

問合せ:千葉県税理士会館山支部 担当…川合
【電話】23-4132