くらし 募集しています(2)

※松戸市の市外局番047を省略しています。費用の記載のないものは無料です。

■協働のまちづくり協議会「市民公募委員」を募集
委嘱期間:9月~令和9年8月(会議は年8回程度、主に平日昼間)
対象:市内在住の18歳以上
定員:2人
報酬日額:8,500円(税・交通費込み)
申込み:5/30(金)〔必着〕までに、申込書と作文「私が考える松戸市の協働のまちづくり」(800字程度)を郵送・Eメールまたは直接〒271-8588 松戸市役所 市民自治課【メール】[email protected](【電話】366-7318)へ
※詳細は市ホームページで

■矢切「四季の道」ボランティア募集
会場:下矢切坂川沿い(矢切橋から下流約150m)
内容:約3m×5mの花壇の管理
対象:市内在住・在勤・在学
申込み:電話またはFAX・Eメールに氏名・住所・電話番号を記入して、文化にぎわい創造課【電話】366-7327、【FAX】711-6387、【メール】[email protected]

■地域福祉計画推進委員会「市民公募委員」を募集
委嘱期間:委嘱日~R9/3/31(会議は年2回程度、平日昼間予定)
対象:市内在住の18歳以上
定員:2人
報酬:8,500円(交通費込み)
申込み:4/30(水)〔消印有効〕までに、履歴書(地域における活動の経歴などを記載)・作文「松戸市の地域福祉についての意見・考え」(800字以内)を直接または郵送・FAX・Eメールで〒271-8588 松戸市役所 福祉政策課(【電話】701-5272)【FAX】366-1392、【メール】[email protected]

■(公財)松戸市国際交流協会 賛助会員募集
費用:日本人3,000円、外国人1,000円(団体・学生・家族会費あり)
※通訳・翻訳ボランティアなどの登録も受付中
※詳細は同協会ホームページで

問合せ:同協会
【電話】711-9511

■介護支援ボランティア 登録説明会
日時:
(1)4/8(火)
(2)4/11(金)
(3)4/15(火)
(4)4/17(木)
(5)5/14(水)
(6)6/13(金)
各13時30分~14時45分
会場:
(1)常盤平
(2)新松戸
(3)五香
(4)古ケ崎
(5)小金各市民センター
(6)市民会館
対象:市内在住の65歳以上
持ち物:筆記用具
申込み:各開催日前日までに、電話で(社福)松戸市社会福祉協議会ボランティアセンター【電話】362-5963へ

■(公社)松戸市シルバー人材センター入会説明会
日時:
(1)4/8(火)
(2)4/9(水)
(3)5/8(木)
(4)5/9(金)
各9時30分
会場:
(1)(3)シニア交流センター
(2)まつど市民活動サポートセンター
(4)市民会館
対象:臨時的・短期的または軽易な就業を希望する市内在住の60歳以上
定員:各先着(1)(3)40人(2)90人(4)75人
申込み:申し込みフォームまたは電話で同センター【電話】330-5005へ
※詳細は同センターホームページで

■北千葉広域水道企業団 職員(地方公務員)募集
職種:事務、土木、電気、水質
定員:各職種各1〜3人程度
※詳細は同企業団ホームページで

問合せ:同企業団総務調整室
【電話】345-3211