- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県松戸市
- 広報紙名 : 広報まつど 2025年4月15日号
■令和7年6月から申請受け付け開始 加齢性難聴者へ補聴器購入費の一部補助を含めた聞こえの支援を開始します
支援の詳細は市ホームページをご覧ください。
問合せ:高齢者支援課
【電話】047-366-7346
■令和7年度 甲状腺超音波検査の費用の一部を助成 [要申込]
期間:令和8年3月まで
検査会場:
(1)新松戸中央総合病院
(2)東葛クリニック病院
対象:以下の全てに該当する人
・平成4年4月2日~平成23年4月1日生まれ
・福島第一原子力発電所事故当時と検査日に市に住民登録がある
・検査日に自覚症状がない
・昨年度同検査を受けていない
定員:先着124人
自己負担費用:
(1)検査2,400円、結果説明(A判定のみ)2,110円(生活保護受給者・非課税世帯などは検査400円、結果説明1,110円)
※結果説明は希望者のみ(別途要予約)。
(2)検査・結果説明4,510円(生活保護受給者・非課税世帯などは1,510円)
申込み:令和8年1月30日(金)までに、松戸市オンライン申請システムまたは申請書を直接同課へ
※(1)(2)以外の医療機関や専門医による検査(保険診療外)を受けた場合も償還払いで検査費用を助成します。詳細は市ホームページをご覧ください。
問合せ:健康推進課
【電話】047-366-7486
■フレイル予防と夏の過ごし方のポイント [要申込](5)マイル
日時:5月
(1)9日(金)
(2)12日(月)
(3)16日(金)
(4)21日(水)
(5)26日(月)
(6)29日(木)
各10時~11時30分(9時45分開場)
会場:
(1)小金北
(2)八ケ崎
(3)二十世紀が丘
(4)明
(5)馬橋東
(6)小金原各市民センター
内容:講話、運動、お口の体操、フレイルチェック
対象:市内在住の65歳以上
定員:各先着(1)(5)(6)25人 (2)(4)35人 (3)30人
申込み:電話で健康推進課【電話】047-366-7481へ
※7月にも他の市民センターで開催予定。詳細は市ホームページをご覧ください。
■食からはじめる健康セミナー ぱぱっと手軽に♪からだ喜ぶバランスごはん [要申込](5)マイル
日時:5月
(1)14日(水)
(2)22日(木)
(3)30日(金)
各10時~13時
※いずれか1日のみ参加可。
会場:
(1)常盤平
(2)小金
(3)中央各保健福祉センター
内容:講話と調理実習
対象:市内在住の18歳~64歳
定員:各先着20人
持ち物:筆記用具、エプロン、三角巾、ふきん2枚、手拭きタオル、マスク
費用:無料
申込み:4月15日(火)9時から、松戸市オンライン申請システムまたは健康推進課【電話】047-366-7481へ
※詳細は市ホームページをご覧ください。