- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県松戸市
- 広報紙名 : 広報まつど 2025年7月1日号
申請後は日本年金機構で審査・決定を行い、結果通知が送付されます。詳細は市ホームページをご覧ください。
免除対象期間:7月〜令和8年6月(申請日から過去2年分申請可)
申請受付窓口:同課同班(市役所新館3階)、各支所、松戸年金事務所
対象:20歳〜59歳の国民年金加入者で、申請者本人・配偶者・世帯主の前年の所得が下表の金額以下または失業により保険料を納めることが困難な人
持ち物:年金手帳などの基礎年金番号が分かるもの、本人確認書類
※申請者・配偶者・世帯主の離職日が令和5年12月31日以降の場合は、雇用保険被保険者離職票などの失業を証明する書類が必要な場合があります。
■免除対象となる所得の目安
※本人だけでなく、配偶者や世帯主も免除基準に該当している必要があります。
※一部免除の審査は社会保険料控除額などを加味して計算を行うため、一部表と金額が異なる場合があります。詳細は市ホームページをご覧ください。
問合せ:国保年金課国民年金班
【電話】047-366-7352