- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県佐倉市
- 広報紙名 : こうほう佐倉 2025年3月15日号(1449号)
■図書館の仕事体験
(1)春休み!1日図書館員
日時:3月25日(火)午前9時~午後4時
対象:市内在住・在学の中学生~高校生
(2)春休み!図書館探検隊
日時:3月27日(木)午後1時30分~3時30分
対象:市内在住・在学の小学生
▽共通事項
要申し込み
内容:施設見学、カウンター業務、本の整理など
定員:各4人(先着順)
申込み:各講座のちば電子申請サービス(下記)から
場所・問合せ:佐倉南図書館
【電話】483-3000
※問い合わせは午前9時~午後5時
■えほんと手あそび・わらべ歌のおはなし会
日時:3月27日(木)、4月10日(木)午前11時~11時30分
内容:わらべ歌、手あそび、絵本の読み聞かせ
対象:0~2歳児とその保護者
定員:5組(当日先着順)
場所・問合せ:佐倉南図書館
【電話】483-3000
※問い合わせは午前9時~午後5時
■おはなしきゃらばん4月公演予定
日時:(1)4月13日(日)午前11時~、(2)4月20日(日)午前10時30分~
場所:(1)夢咲くら館、(2)西志津ふれあいセンター
内容:人形劇「あかずきん」ほか
対象:幼稚園以上のかた
※変更する場合あり。図書館ホームページ(右記)を随時ご覧ください
※二次元コードは、本紙をご覧ください。
問合せ:佐倉図書館
【電話】485-0106
■企画展示「時代を映す錦絵―浮世絵師が描いた幕末・明治―」
国立歴史民俗博物館の企画展示「時代を映す錦絵―浮世絵師が描いた幕末・明治―」では、江戸末期~明治初期にかけての戦争、大地震など、激動する時代の諸相を描いた錦絵を展示します。
日時:3月25日(火)~5月6日(火・休)午前9時30分~午後5時
※入館は午後4時30分まで。月曜休館
場所:国立歴史民俗博物館
費用:一般1000円、大学生500円
※詳細は国立歴史民俗博物館ホームページ(右記)をご覧ください
※二次元コードは、本紙をご覧ください。
担当課:佐倉の魅力推進課
問合せ:国立歴史民俗博物館(ハローダイヤル)
【電話】050-5541-8600
■ユニセフ・ラブウォーク IN 佐倉
日時:3月29日(土)午前10時~午後0時30分
要申し込み
※雨天決行、荒天中止
※受け付けは20分前から
場所:佐倉城址公園とその周辺
※ミレニアムセンター佐倉集合
費用:4歳~小学生200円、中学生以上500円
定員:80人(先着順)
担当課:広報課
申しこみ・問合せ:電話で千葉県ユニセフ協会【電話】226-3171
またはホームページ(右記)から
■ハチロク(8620形蒸気機関車)と遊ぼう!
総走行距離地球約57周!総武本線でも活躍した、本物の機関車に触れてみませんか?
日時:3月23日(日)午前9時~午後4時
場所:高崎川南公園
※幼児は保護者同伴
※駐車場はありません。公共交通機関をご利用ください
内容:機関車の展示説明ほか
担当課:資産経営課
問合せ:佐倉市蒸気機関車保存会・堀江
【電話】486-7796
■春のカヌースクール体験教室
日時:4月19日(土)、26日(土)、5月3日(土・祝)、10日(土)、17日(土)、24日(土)
要申し込み
場所:佐倉市カヌー協会練習場
費用:1000円
対象:小学3年~中学2年生
定員:10人(先着順)
担当課:生涯スポーツ課
申しこみ・問合せ:市カヌー協会ホームページ(右記)から
※二次元コードは、本紙をご覧ください。
■佐倉市民ゴルフ大会
日時:4月21日(月)
要申し込み
場所:佐倉カントリー倶楽部
費用:5000円
※別途プレー費1万2000円(食事+1ドリンク付き)がかかります
※70歳以上は減免あり
※終了後パーティーあり
対象:市内在住、在勤のかた
定員:140人(先着順)
申込み:参加費を持参のうえ、市内ゴルフ練習場窓口へ
担当課:生涯スポーツ課
問合せ:佐倉市アマチュアゴルフ協会・中村
【電話】090-5565-3321
■共通事項
・特に記載のないものは無料・申し込み不要
・近隣の商業施設などへの駐車はご遠慮ください
・詳細は主催者にご確認ください