- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県佐倉市
- 広報紙名 : こうほう佐倉 2025年8月1日号(1458号)
■生ごみ処理機器の購入費用を補助します
内容:
(1)コンポスト・発酵菌式生ごみ減容器(購入額の3分の1または2000円の少ない方)※年度内1世帯2基まで
(2)電気式生ごみ処理機(購入額の4分の1または1万円の少ない方)※年度内1世帯1基まで
対象:市内在住で、機器の設置場所があり、処理されたものを自らの責任で処理できるかた
申込み:購入時に、印鑑と本人確認書類を取り扱い店舗に持参し、備え付けの書類を作成して申請
※詳細は、市ホームページ(上記)をご覧ください
※二次元コードは、本紙をご覧ください。
問合せ:廃棄物対策課
【電話】484-6149
■社会保険被扶養者の特定健康診査(集団健診)を実施します
日時:10月7日(火)午前10時~11時30分、午後1時30分~3時
場所:志津コミュニティセンター
対象:社会保険加入者の被扶養者で、40歳~74歳のかた※国民健康保険に加入しているかたは受診できません。募集は定員に達し次第締め切ります(定員…224人)
担当課:健康保険課
申しこみ・問合せ:ホームページ(右記)または電話で、轟クリニック
【電話】306-8503
※二次元コードは、本紙をご覧ください。
■~私たちのくらしと水~佐倉市上下水道ポスターコンクール開催
「水」「水道」「使われた水のゆくえ」などをテーマにした絵画作品を募集します。応募者全員に参加賞と、入選者にはクオカードなどを差し上げます。
対象:市内小・中学校に在学中のかた
締切:9月4日(木)
申込み:四つ切りサイズの画用紙に、テーマに関連した標語を入れた作品を描き、学校を通じて応募してください
※詳細は、市ホームページ(右記)をご覧ください
※二次元コードは、本紙をご覧ください。
問合せ:経営企画課
【電話】485-1191
■8月1日は水の日
SDGsの推進や熱中症対策を目的として、「佐倉ふるさと広場の佐蘭花テラス」と「京成佐倉駅南口階段下」に冷水対応の給水スポットを設置しております。
ご利用は無料です。ぜひマイボトルをご持参いただき、「佐倉のおいしい水道水」をご賞味ください!
問合せ:経営企画課
【電話】485-1191
■全国瞬時警報システム(Jアラート)による全国一斉情報伝達試験を実施します
市内に設置している防災行政無線で、「これは、Jアラートのテストです(3回)。こちらは、ぼうさいさくらです。」と一斉放送します。
日時:8月20日(水)午前11時ごろ
※災害の発生状況や気象状況などにより、中止の場合があります(予備日9月10日(水))
問合せ:危機管理課
【電話】484-6131
■400ml献血にご協力ください
日時:8月17日(日)午前10時~午後0時15分、午後1時30分~4時
場所:イオンタウンユーカリが丘
問合せ:社会福祉課
【電話】484-6135
■共通事項
・特に記載のないものは無料・申し込み不要
・近隣の商業施設などへの駐車はご遠慮ください
・詳細は主催者にご確認ください