くらし 街かどアイドル

■魂を揺さぶり心に響くリズムをあなたに
和太鼓 風-KAZE- 稲垣(いながき)昌良(まさよし)さん

Q:和太鼓を始めたきっかけや活動について
和太鼓を始めたのは11歳の時。練習までの時間が待ち遠しく、家でソファを叩いたりするほど熱中していました。引っ込み思案だった自分を変えてくれたのも和太鼓で、青春時代はコンクールに出場するなど、お客さまの前でのパフォーマンスが楽しく、自信が持てるようになりました。
20歳の頃、和太鼓の魅力をたくさんの方へ伝えたいと思い「和太鼓 風-KAZE-」を立ち上げ、県内外のイベントで公演してきました。より自分たちの思いや感謝を伝える場を作りたいと考え、仲間たちとの自主公演 創作和太鼓コンサート「風華舞心(ふうかまいしん)」を毎年10月頃に開催しています。今年は10月12日(日)に、成東文化会館のぎくプラザでパフォーマンスします。
「大太鼓一人打ちコンテスト」(左写真)にも挑戦しています。なかなか結果に繋がらず、悔しい思いをすることも多いですが、仕事の合間に練習を重ね「太鼓祭2023 日本一決定戦 大太鼓の部」では優勝・文部科学大臣賞をいただくことができました。

Q:和太鼓の魅力は
何といってもその「音」ですね。魂を揺さぶり心に響くその音色はとても魅力的だと思います。また、音楽の表現に加え、全身を使う運動でもあります。元気いっぱいの子どもたちや健康維持・体づくりが目的の方と幅広い年齢層の皆さんにお勧めです。2歳~6歳、小学1年生~、16歳~の3つのクラスで太鼓の魅力を伝えていますので、興味がある方は気軽にご連絡ください。

Q:これからの目標
東金・九十九里の皆さんに愛される和太鼓チームとして、子どもたちをはじめ、たくさんの方に太鼓の楽しさを伝えていきたいです。個人では全国の大太鼓コンテストで優勝できるよう、技術を磨いていきたいです。満員の東金文化会館大ホールで演奏することが夢です。

問合せ:【電話】090-7194-5776