- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県鴨川市
- 広報紙名 : 広報かもがわ 2025年4月1日号 No.511
帯状疱疹は、過去に水痘(水ぼうそう)にかかった時に体の中に潜伏していたウイルスが再活性化することで、帯状に、時に痛みを伴う水疱が出現する皮膚の病気です。合併症の一つに、症状が治った後にも痛みが残る「帯状疱疹後神経痛」があり、数年持続することもあります。加齢がリスクとされ、70歳台で発症する方が最も多くなっています。
市では、今年度から下記の高齢者を対象に帯状疱疹ワクチン接種費用を助成します。今年度対象となる方には、個別に予診票を発送します。同封の書類をよく確認し、希望する方は、接種を受けてください。
■今年度の対象者
65歳:昭和35年4月2日~昭和36年4月1日生まれ
70歳:昭和30年4月2日~昭和31年4月1日生まれ
75歳:昭和25年4月2日~昭和26年4月1日生まれ
80歳:昭和20年4月2日~昭和21年4月1日生まれ
85歳:昭和15年4月2日~昭和16年4月1日生まれ
90歳:昭和10年4月2日~昭和11年4月1日生まれ
95歳:昭和5年4月2日~昭和6年4月1日生まれ
100歳以上:大正15年4月1日以前生まれ
(1)令和11年度までの5年間、各年度に65・70・75・80・85・90・95・100歳となる方(令和7年度に限り101歳以上の方も対象)
(2)接種日に60歳以上65歳未満であって、ヒト免疫不全ウイルスにより免疫の機能に身体障害者手帳1級相当の障害を有する方
■接種回数・助成金額
問い合わせ:ふれあいセンターの健康推進課
【電話】7093-7111