- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県鴨川市
- 広報紙名 : 広報かもがわ 2025年8月1日号 No.515
市内では、イノシシやシカ、サルなどの有害鳥獣による農作物被害が増加しています。以下のとおり、狩猟免許試験を行いますので、農作物の被害を防止するため、免許の取得をご検討ください。
申し込み:
(1)郵送受付(消印による先着順。定員を超えた場合は抽選)
9月2日(火)・3日(水)の消印のみ有効
(2)電子受付(先着順)
9月4日(木)正午~9月5日(金)
注意:
・(1)で受け付ける人数は各回定員の2割、(2)は8割
・受講できる回数は、後期で1回のみ
・(1)および(2)の両方から申し込みをした場合は、両方無効
・11月30日(日)に実施する試験は、鴨川市をはじめ県南部地域在住者の申し込みを優先して受け付けます。
※詳しくは、千葉県ホームページをご確認ください。
◇狩猟免許の取得補助金
市では、わな猟免許の新規取得者に対し、取得にかかった経費を助成します。対象者は、市に住民登録があり、わな猟の免許を新たに取得し「安房猟友会鴨川支部」に加入した方です。
※第一種銃猟・第二種銃猟免許取得に対する助成はありません。
・有害鳥獣捕獲従事者になると、有害鳥獣を自ら捕獲することが可能となります。市では、以下の動物を有害鳥獣として指定し、県知事から捕獲許可を受けています。
ニホンザル・アカゲザル(アカゲザルとの交雑種を含む)・ニホンジカ・イノシシ・キョン・ハクビシン・タヌキ・アライグマ・ハシボソガラス・ハシブトガラス・ノウサギ・カルガモ・ヒヨドリ・ムクドリ
問い合わせ:
県安房地域振興事務所【電話】0470-22-8711
市農林水産課【電話】7093-7834