- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県鴨川市
- 広報紙名 : 広報かもがわ 2025年11月1日号 No.518
条例の一部改正や補正予算など全議案を可決
令和7年第3回鴨川市議会定例会は、8月29日(金)に開会し、全議案を原案どおり可決して9月25日(木)に閉会しました。議案は、市長提出議案23件です。主な議案の内容は、次のとおりです。
■条例の制定
◇乳児等通園支援事業の設備及び運営に関する基準を定める条例
乳児等通園支援事業の設備および運営に関する基準を定めるものです。
乳児等通園支援事業とは、保育所や認定こども園、地域型保育事業などに通っていない0歳6カ月から満3歳未満の乳幼児を対象に、保育所や認定こども園、幼稚園その他の施設で適切な遊びや生活の場を与えるとともに、当該乳幼児やその保護者の心身の状況、養育環境を把握するための保護者との面談のほか、子育てについての情報提供、助言などの援助を行うものです。
■条例の一部改正
◇鴨川市役所支所及び出張所の設置に関する条例
公民館等再編方針に従い、公民館に併設している吉尾出張所および江見出張所を移転するものです。
※詳しくは、5ページへ
◇鴨川市公民館の設置及び管理に関する条例
公民館等再編方針に従い、市内公民館の移転、廃止、名称変更をするものです。
※詳しくは、5ページへ
■工事請負契約の締結
◇陸上競技場第3種公認改修工事
日本陸上競技連盟から第3種陸上競技場として認定を受けている総合運動施設の陸上競技場について、同連盟が定める基準を満たすための施設の整備を行い、その認定を更新するため、経年劣化したトラックやフィールド全天候舗装などの改修工事を実施するものです。
契約金額:2億515万円
契約相手方:横渚939番地の6 冨士三建工業株式会社 代表取締役 庄司 惠一
契約工期:契約日の翌日から令和8年3月21日まで
■補正予算
◇令和7年度一般会計補正予算(第3号)
歳入・歳出にそれぞれ3億927万3千円を追加し、予算総額は193億8941万1千円となりました。主な事業は、次のとおりです。
・財産管理事業
老朽化が進む太海フラワー磯釣センターに係る解体工事内容を見直し、事業費の縮減を図るため、令和5年度に行った解体工事設計の見直し業務を委託するものです。(320万1千円)
・畜産振興事業
飼料生産体制の強化および効率化を図るため、認定農業者が行うミニホイールローダー、スライドモアなど農業用機械の購入に対し、補助金を交付するものです。(201万6千円)
・魅力体験広場維持管理事業
魅力体験広場を中心とした海辺エリアにおける利用者の利便性の向上を図るため、魅力体験広場駐車場の整備工事を実施するものなどです。(713万9千円)
・道路橋梁維持補修事業
脱炭素化の推進および電気料の縮減を図るため、市道のトンネル照明灯のLED化改修工事を実施するものです。(649万円)
・下水路維持管理事業
前原・横渚地区浸水対策排水路整備工事に係る内容変更に伴い、工事費を追加するものです。(990万円)
・旧江見小学校跡地活用事業
新たな江見地区公民館の供用開始に向け、利用しやすい環境を確保するため、テーブル、イスなどの備品を購入するものなどです。(915万2千円)
・物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金活用事業・観光誘客事業(物価高騰対策)
鴨川市への来訪の動機付けを行い宿泊者の誘致を図るため、鴨川観光プラットフォーム株式会社が実施する閑散期における市内宿泊施設利用者向けの宿泊クーポン発行事業に対して補助を行うものです。(1000万円)
■令和6年度決算
一般会計、国民健康保険・介護保険・後期高齢者医療の特別会計、水道・病院事業会計の決算認定です。
