くらし (確定申告)木更津税務署からのお知らせです!

(1)確定申告書の提出期限と納税の期限
・所得税および復興特別所得税・贈与税…3月17日(月)
・個人事業者の消費税および地方消費税…3月31日(月)

(2)確定申告はスマートフォン・パソコンで!
令和6年分確定申告の申告書作成会場では、混雑を回避するために入場整理券を配付し、入場整理券の配付状況に応じて、受付を早く締め切る場合があります。
そのため、相談会場に出向くことなく、ご自身のスマートフォン・パソコンから申告書を作成・提出できる国税庁ホームページの「確定申告書等作成コーナー」をご利用ください。
※マイナンバーカードまたはID・パスワードをお持ちの方は、作成した申告書を電子送信(申告)できます。

・確定申告特集ページ
・確定申告書等作成コーナー
・国税庁動画チャンネル
・国税庁LINE公式アカウント
※QRコードは本紙をご覧ください。

(3)ふるさと納税ワンストップ特例を申請された方へ
ふるさと納税ワンストップ特例を申請された方が確定申告書を提出した場合は、ワンストップ特例の適用がなくなります。
そのため、確定申告書を提出する場合は、ワンストップ特例を申請した分も含め、全てのふるさと納税の金額を寄附金控除の計算に含めて申告する必要がありますので、ご注意ください。

(4)税理士による無料申告相談~申告書を作成できます~

※会場に無料の駐車場はありません。
※来場時は前年の申告書の控えや源泉徴収票などの申告相談に必要な書類・筆記具・計算器具・マイナンバーに係る本人確認書類の写しなどをお持ちください。

(5)木更津税務署による申告書作成会場

※還付申告は2月14日(金)以前でも税務署で受け付けています。
※入場整理券は会場で配布するほか、LINEで事前に入手することが可能です。LINEでの事前発行は、国税庁LINE公式アカウントを友だち追加することでご利用できます。
※上記開設中、税務署内に申告書作成会場はありません。
※会場に申告書の提出場所はありません。申告書などの提出のみの場合は、〒262-8507 千葉市花見川区武石町1-520 東京国税局業務センター千葉西分室(木更津税務署)宛てへ郵送で提出するか、直接税務署へ提出してください。
※申告書などの控えに受領日付印の押印は行いません。

(6)納税は口座振替が便利です
所得税および復興特別所得税、個人事業者の消費税および地方消費税の納税は、便利な口座振替をご利用ください。
口座振替日:
・所得税および復興特別所得税…4月23日(水)
・個人事業者の消費税および地方消費税…4月30日(水)

問い合わせ:木更津税務署個人課税第1部門
【電話】0438-23-6161(内線412・413)