- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県富津市
- 広報紙名 : 広報ふっつ 令和7年5月号 No.637
◆5月の相談・子どもの健診
★印は内科・歯科の診察もあります。
※今月は3歳児健診はありません。
予約・問い合わせ:健康づくり課
【電話】0439-80-1265
◆地域交流支援センター「カナリエ」5月のイベント
対象:未就学児と保護者(妊婦さんや祖父母の方もご利用できます。)
利用日時:火曜日~日曜日9:00~17:00(祝日・年末年始を除く)
問い合わせ:地域交流支援センター「カナリエ」
【電話】0439-67-2801
◆子どもの成長に合わせて室内の事故防止に努めましょう
大人も緊張がゆるむ家の中は、子どもの事故が最も起こりやすい場所と言われています。
とはいえ、家の中では子どもを見ながら家事などをこなさなければならず、ずっと子どもの手を離さず生活することはできません。よく見ているつもりでも、一瞬の油断やスキに事故は起こるもの。事故が起こる前にあらかじめ対策が立てられるよう、普段から情報を収集し、対策しておくことが必要です。
◇家の中をチェックしてみよう
・誤飲・窒息の危険
床や手の届く所に、電池・洗剤・化粧品などはありませんか?
・転落の危険
窓やベランダなどの近くに、踏み台となるものを置いていませんか?
・やけどの危険
暖房器具やポットなどが手の届くところにありませんか?
・溺れる危険
浴槽に水を溜めっぱなしにしていませんか?
月齢や発達の段階によって起こりやすい事故も変わってきます。お子さんの成長に合わせ、想定される危険を改めて確認し、安心して過ごせる環境となるよう、いま一度家の中をチェックしてみましょう。
問い合わせ:保育課
【電話】0439-80-1312
◆園庭開放日
保育所(園)・認定こども園では、子育て家庭の交流の場として、また地域との交流促進のため、保育所(園)や幼稚園に通園していない親子に園庭を開放しています。
園庭開放日は、QRコードからご覧ください。
※QRコードは本紙をご覧ください。