- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県富津市
- 広報紙名 : 広報ふっつ 令和7年10月号 No.642
◆第20回金谷納涼祭・第8回金谷夢花火
8月30日、金谷のザ・フィッシュで「第20回金谷納涼祭・第8回金谷夢花火」が開催されました。
納涼祭では、房総よさこい演舞や翔凜中学校・高等学校サイエンス部による実験ステージ、木更津総合高等学校吹奏楽部・チアリーディング部による特別ステージで観客から拍手や歓声が巻き起こりました。
また、納涼祭ならではの屋台やキッチンカーが並び、会場は大いに盛り上がりました。
夢花火では、500発の花火が金谷の夜空を彩りました。
◆吾妻神社の馬だし祭り
9月14日、吾妻神社の馬だし祭りが行われました。
オブリ神事で奉納された鮮魚を飾った神輿と神馬は、それぞれ岩瀬海岸へ出発し、各地区の男衆が仁義引渡しを行いながら神輿を担ぎました。
2人の若衆が手綱取る神馬・副神馬が市内外から訪れた観客を前に、勇壮に砂浜を駆け回りました。
◆消防協力者表彰感謝状を贈呈しました
岩瀬大佐和海岸で発生した、水難救助事案の消防活動に協力をいただいた、4名へ感謝状を贈呈しました。
◆鶴峰八幡宮大祭
9月14日、鶴峰八幡宮大祭が開催されました。
木遣り獅子舞を先頭に天狗様・神子連・神輿の順に浜に向かって降り、集まった多くの方で賑わいを見せました。
◆相野谷八幡神社祭礼
9月14日、相野谷八幡神社の祭礼が行われました。
山車からお囃子を響かせながら、威勢の良い担ぎ声と共にお神輿が地区内を練り歩き、沿道の歓声で盛り上がりました。
