- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県袖ケ浦市
- 広報紙名 : 広報そでがうら 2025年4月1日発行 第1060号
■自転車用ヘルメットは購入前に安全性を確認しましょう!
◇事例1
ネット通販で、自転車用のヘルメットを購入した。広告には海外製品の安全認証マークである「CEマーク」と「CPSCマーク」が付いていると表示してあったが、届いたものには付いていなかった。
◇事例2
ネット通販で、安全基準認証済の自転車用ヘルメットを購入した。商品紹介には「CE安全基準認証済自転車用ヘルメット」と表示があったが、商品到着後に表示を確認すると「EN812」という産業用のヘルメットの規格で、自転車用の規格「EN1078」ではなかった。
◇アドバイス
・令和5年4月に、全ての自転車利用者にヘルメットの着用が努力義務化されました。安全のため、着用に努めましょう。
・自転車用ヘルメットは、安全が確認された「JIS・SG・JCF・CE(EN1078に限る)・CPSC」などの規格への適合を示すマークがあるものを使用しましょう。
・SGマークとJCF公認/推奨マークを取得している製品の多くは、認証をした団体のウェブサイトで公表されています。購入時の参考にしましょう。
・製造業者や輸入業者、販売元が確かな製品を購入しましょう。インターネット通販で購入する際は、国内の問い合わせ先が表示されている製品を選びましょう。
問合せ:消費生活センター
【電話】62-3134
休日を除く月〜金曜日 9:00〜12:00、13:00〜16:00
市役所 南庁舎1階相談室