くらし 住宅用設備などの脱炭素化費用を補助します

補助対象設備・補助額:
・家庭用燃料電池システム…上限10万円
・定置用リチウムイオン蓄電システム…上限7万円
・窓の断熱改修…対象経費の1/4(上限8万円)
・電気自動車・プラグインハイブリッド自動車(太陽光発電設備・5.2H充放電設備を併設)…上限15万円
・電気自動車・プラグインハイブリッド自動車(太陽光発電設備のみ併設)…上限10万円
・V2H充放電設備…補助対象経費の1/10(上限25万円)
対象:居住する市内の住宅や居住予定の住宅に、脱炭素設備を導入する方で、市税を滞納していない方
申請期間:4月8日(火)~
※申請は先着順で、予算に達し次第、締め切ります。着工前に申請が必要です(電気自動車・プラグインハイブリッド自動車を除く)。詳細は、市ホームページをご確認ください。

申込み:環境管理課
【電話】62-3404【FAX】62-7485