- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県袖ケ浦市
- 広報紙名 : 広報そでがうら 2025年11月1日発行 第1067号
■南フランスの郷土料理「ガルビュール」
◇栄養価(1人分200mlあたり)
・エネルギー…69kcal
・たんぱく質…2.9g
・脂質…4.0g
・炭水化物…7.1g
・食塩相当量…0.6g
◇材料(できあがり1,200ml分)
・キャベツ…200g
・トマト…150g
・玉ねぎ・にんじん…各100g
・ベーコン…薄切り4枚
・蒸し大豆・むき枝豆…各30g
・コーン…30g
・コンソメ…1個
・オリーブオイル…大さじ1
・水…750ml
・こしょう…少々(お好みで)
◇作り方
(1)キャベツ・トマト・玉ねぎ・ベーコンは1cm程度の粗みじん、にんじんは1cmの色紙切りにする。
(2)鍋にオリーブオイルを熱し、ベーコンを炒め、玉ねぎ・にんじん・キャベツを加えてカサが半分になるまで焦げないように炒める。
(3)トマトを加えて軽く炒め、水・コンソメ・大豆・枝豆・コーンを入れ、沸騰するまで強火、沸騰したら静かに沸騰を続ける火加減で、ふたをして15~30分加熱する。
日本でいうけんちん汁や豚汁のような存在の汁もので、子どもも大好きなやさしい味です。フランスでは白いんげん豆を使いますが、作りやすいよう大豆・枝豆・コーンを使用し、鮮やかさと歯ごたえを出しました。ベーコンはウインナーやハムでも代用でき、野菜は何でも合います。野菜の旨味を引き出すようじっくり炒めるのがポイントです。
問合せ:健康推進課
【電話】62-3162【FAX】62-3877
