くらし 知っ得! 消費生活 [120]

■今から考えてみませんか?「デジタル終活」
現代社会ならではの「デジタル遺品※」、スマートフォンの中の「見えない契約」で遺された家族が困らないよう「デジタル終活」で万が一に備えましょう。
※パソコンやスマートフォンなどのデジタル機器に保存されたデータやインターネットサービスなどのアカウントなど

◇事例1
故人が利用していたネット銀行の手続きをしたいが、スマートフォンが開けず契約先が分からない。携帯電話会社でも「画面ロックの解除はできない」と言われた。

◇事例2
故人のスマートフォンを解約後、クレジットカードの利用明細に不明な請求を見つけた。サブスクリプションと分かり解約しようとしたが、IDとパスワードが分からず手続きができない。

◇消費者へのアドバイス
・スマートフォンやパソコンのロックを解除するパスワードを書いた紙を保存しておく(簡単に見られないようマスキングするなどの工夫が必要)
・契約中のサービスのIDとパスワードを整理しておく
・エンディングノートを活用する
・自分自身に何かあったときに備えて、アカウントにアクセスできる人を指名できるサービスを利用する

不安に思ったときは、すぐに下記へ相談してください。

問合せ:市消費生活センター
【電話】42-3306
平日9時30分〜12時・13時〜16時30分