講座 いんざいインフォメーション「講座・催し」

※各公民館・図書館・福祉センター、中央駅前地域交流館の受け付けは9時〜

■いきいきカレッジ
日時:5月〜12月(全7回)
場所:中央公民館
内容:地域の歴史、健康な体づくりと栄養など「知・徳・体」のさまざまなジャンルについて「生き活き」と生活するためのヒントを学ぶ
対象:市内在住の50歳以上
定員:16人
申込み:4月15日(火)まで(抽選)

問合せ:中央公民館
【電話】42-2911

■小林カレッジ
日時:5月~12月(全7回)
場所:小林公民館
内容:生きがいづくり、健康づくり、仲間づくりを目的に、さまざまな体験や学習をする
対象:市内在住の50歳以上
定員:25人
申込み:4月15日(火)から窓口または電話で(先着順)

問合せ:小林公民館
【電話】97-0003

■姿勢をきれいに!ピラティス講座(初級編)
日時:5月27日(火)、6月3日(火)、10日(火)13時~14時30分
場所:小林公民館
内容:胸式呼吸を用いながら、ストレッチを中心とした動きで体の筋肉をしなやかで丈夫に鍛える
対象:市内在住・在勤者で、全回参加できる人
定員:20人
その他:ヨガマットまたはバスタオル持参
申込み:4月15日(火)から窓口または電話で(先着順)

問合せ:小林公民館
【電話】97-0003

■印西市国際交流協会語学講座(4〜7月)
◇英会話
日時:
(1)月曜入門クラス14時〜16時
(2)水曜中級クラス10時〜12時
(3)金曜初級クラス10時〜12時
場所:
(1)おおもりまちづくり会館内(協会事務所)
(2)コスモスパレットパレットI・II
(3)中央公民館

◇韓国語
日時:
(1)月曜入門クラス9時30分〜11時30分
(2)木曜初・中級クラス10時30分〜12時30分
場所:
(1)おおもりまちづくり会館内(協会事務所)
(2)中央公民館

◇中国語
日時:
(1)月曜初級クラス10時〜12時
(2)金曜中級クラス10時〜12時
場所:
(1)おおもりまちづくり会館内(協会事務所)
(2)ふれあい文化館

◇スペイン語
日時:金曜入門クラス10時〜12時
場所:高花老人福祉センター

◇英語発音トレーニングクラス
日時:火曜クラス10時〜12時
場所:おおもりまちづくり会館内(協会事務所)
※新規開講クラス。正しい英語の発音トレーニング

〈共通〉
定員:各15人(先着順)
参加費:各900円
※詳細は下記へ

問合せ:印西市国際交流協会・川喜田
【電話】090-6492-0865【E-mail】[email protected]

■犬のしつけ方教室
◇基礎講座(無料)
日時:
(1)4月24日(木)、5月22日(木)、6月26日(木)10時〜12時
(2)4月8日(火)、5月13日(火)、6月10日(火)13時30分〜15時30分
内容:犬の本能と習性、しつけ方法などの講義
※(1)はモデル犬による実演あり
定員:10人(先着順)
その他:犬同伴不可

申込み・問合せ:
(1)動物愛護センター本所【電話】93-5711
(2)同支所【電話】04-7191-0050

◇実技講座(有料)
日時:
(1)4月24日(木)、5月22日(木)、6月26日(木)
(2)4月23日(水)、5月28日(水)6月25日(水)
定員:5人(先着順)
その他:犬同伴可

申込み・問合せ:(公財)千葉県動物保護管理協会
【電話】043-214-7814

〈共通〉
場所:
(1)動物愛護センター本所(富里市)
(2)同支所(柏市)
※動物愛護センターでは「犬のしつけ方」についての動画配信(要申し込み)や、犬猫の新しい飼い主を探す「犬と猫との出会いの場」「飼い主募集中!!譲渡事業」なども行っています。
※詳細は同センターホームページ

■第1回レッツ体験!草深の森
日時:4月19日(土)9時30分〜11時30分
場所:草深の森
内容:「森の女王キンランを見つけよう!」および春の生き物観察、枯れ枝拾い(森の清掃としてご協力いただきます)他
対象:市内在住の小学生と保護者
定員:30人
参加費:1人100円
その他:長袖長ズボン、軍手、ヘルメット(持っている人)持参
申込み:4月18日(金)までに住所、氏名、電話番号を下記へ

問合せ:(NPO法人)ラーバン千葉ネットワーク
【電話】070-8595-6650(10時〜17時)【E-mail】[email protected]

■はじめてのボランティア講座~地域で始めるボランティア~
日時:4月23日(水)10時~12時
場所:総合福祉センター
内容:先輩ボランティアによる活動紹介や、新聞紙を使った災害用スリッパとエコバッグ作り
定員:20人
申込み:4月18日(金)まで(先着順)

問合せ:印西市ボランティアセンター
【電話】42-0294

■あおぞら講座
日時:4月26日(土)9時〜12時
場所:白井市谷田の里山。保健福祉センター駐車場(白井市)集合
内容:初夏の野の花と、樹林の花のモニタリング
講師:下野綾子氏(東邦大学理学部准教授)
定員:20人
申込み:4月15日(火)(必着)までに住所、氏名、電話番号、年齢、参加者数を下記へ

問合せ:(NPO法人)谷田武西の原っぱと森の会
【電話】080-5087-7235【E-mail】[email protected]