くらし きいてみる? あなたのまわりの災害リスク Uni-Voice「耳で聴くハザードマップ」

■「耳で聴くハザードマップ」サービスの利用開始
県では、視覚に障がいのある人や小さな文字が見えにくい高齢者などが、普段から災害リスクなどを認識し、早めの避難につなげてもらうことを目的として、スマートフォンを活用し、ハザードマップの情報などを音声で聴くことができる「耳で聴くハザードマップ」サービスの利用を、4月15日から開始しました。
利用には、専用のアプリ(Uni-VoiceBlind)のインストール(無料)が必要です。
※利用規約、機能・操作方法など、詳細は本紙掲載の2次元コード

問合せ:千葉県防災危機管理部危機管理政策課
【電話】043-223-2176
【HP】https://www.uni-voice.co.jp