- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県印西市
- 広報紙名 : 広報いんざい 令和7年9月1日号
■音訳ボランティア養成講座(初級編・5日間コース)
日時:10月3日13時~15時45分、10日、17日、24日、31日 13時~15時の各金曜日
場所:総合福祉センター
内容:市の広報を録音するなど、視覚障害を持つ人に分かりやすく情報を伝える音声訳を学ぶ
対象:市内在住・在勤者
定員:20人
申込み:9月26日(金)まで(先着順)
問合せ:市社会福祉協議会
【電話】42-0294
■10月19日(日)開催 いんざい福祉まつり バザーに出品するものを募集
◎募集期限…10月16日(木)17時まで※日曜日、祝日を除く
◎募集場所…市社会福祉協議会
◎募集するもの…日用雑貨、食料品(未開封で賞味期限が2カ月以上あるもの)、食器、子ども服(新生児~100cm)など
※いずれも新品で、衣類、家電製品、人形、家具などは不可。子ども服は古着も可
問合せ:市社会福祉協議会
【電話】42-0294
■「ヘルスアップ教室」受講者を募集
一人一人の健康状態や生活習慣に応じて、専門のスタッフが、自宅でも続けられる運動プログラムを提供します。
▽初回面接
日時:9月9日(火)~20日(土)のいずれかの日で50分程度
※過去1年以内の健診結果を持参
▽施設トレーニング
日時:10月から(3カ月1クール・最大5クール)・毎週火曜~土曜日のいずれかの日で80分程度
場所:そうふけふれあいの里
内容:ストレッチおよび筋力トレーニング集団指導(自体重やセラバンドを使用)、有酸素運動など
対象:市内在住の35歳以上
定員:30人
参加費:6,270円(月4回3カ月分)、7,830円(月8回3カ月分)、5,687円(入会時に購入する活動量計代)
申込み:9月2日(火)9時~13日(土)16時30分までに下記へ(先着順)
※詳細は本紙掲載の2次元コード
問合せ:ヘルスアップ教室
【電話】37-3510(9時~16時30分、火曜〜土曜日(祝日を除く))
■介護に関する入門的研修
日時:10月5日(日)9時30分〜14時
場所:白井市役所
内容:介護の基礎知識、基本的な介護方法などについての研修。「介護就職応援フェア」にも参加
対象:介護職や介護に興味・関心がある人
定員:40人(先着順)
申込み:事前に本紙掲載の2次元コードから、または下記へ
問合せ:(福)初穂会稲毛ペコリーノ
【フリーダイヤル】0120-86-5124