講座 いんざいインフォメーション「講座・催し」(3)

※各公民館・図書館・福祉センター、コスモスパレットの受け付けは9時~

■パッチワーク講習会
日時:9月9日(火)10時〜13時
場所:永治プラザ
内容:フライングギースのバッグ作り
講師:椎名照子氏(日本手芸普及協会会員)
定員:8人(先着順)
参加費:1,200円
その他:裁縫道具持参

申込み・問合せ:永治プラザ事務局
【電話】42-1101

■バスで行くぶどう狩りとビール工場見学を楽しむ国際交流の集い
日時:9月16日(火)9時30分〜16時30分※小雨決行
場所:文化ホール前集合9時15分
内容:外国人の市民と一緒にぶどう狩りとアサヒビール工場を見学し、交流を深める
◎コース…文化ホール→果樹園(茨城県かすみがうら市)→スーパードライミュージアム(茨城県守谷市)→文化ホール
定員:30人
参加費:大人1,500円
その他:敷物、昼食持参。運転する人はビールの試飲はできません
申込み:9月7日(日)までに参加者の氏名、連絡先を下記へ(先着順)

問合せ:印西市国際交流協会・坂東
【電話】070-5519-1661【メール】[email protected]

■青空ヨガ
日時:9月28日(日)10時〜11時
場所:コスモスパレット パレットIIテラス※雨天時はミニホール
内容:心地よい風と空気に包まれ、大空の下でダイナミックに体を動かし、リラックスした時間を過ごしませんか
(ヨガ未経験者も参加可)
講師:天谷由華氏(ヨガ講師)
定員:20人
その他:ヨガマット持参

申込み・問合せ:コスモスパレット
【電話】33-6017【HP】https://www.inzai-cosmospalette.jp/

■第72回印旛郡市理科作品展
日時:
(1)9月11日(木)17時30分〜20時30分※入場は20時15分まで
(2)9月12日(金)13時〜15時※入場は14時45分まで
場所:印旛教育会館(成田市)

問合せ:佐倉市立間野台小学校・田中
【電話】043-461-5501

■なかよし動物フェスティバル2025
日時:9月28日(日)10時〜15時
場所:イオンモール成田(和み広場、うなりくん広場)
内容:動物相談、獣医師体験など

問合せ:千葉県動物愛護センター
【電話】93-5711

■原っぱの会 あおぞら講座 原っぱのバッタに会いに行こう
日時:9月20日(土)
場所:福祉センター(白井市)
内容:バッタについて学習し、原っぱでバッタを捕まえて観察する
講師:中島一豪氏(中央大学理工学研究所客員研究員)
定員:20人※小学生は保護者同伴
申込み:9月10日(水)までにメールで(先着順)

問合せ:原っぱの会
【メール】[email protected]