- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県白井市
- 広報紙名 : 広報しろい 令和7年2月1日号
■教育支援制度のお知らせ
(1)就学援助制度
対象:市内に住所があり、白井市立小学校・中学校に在学する児童生徒または入学予定者の保護者で、条件に該当する人
その他:必要に応じて民生委員による家庭環境調査を行う場合があります。
援助内容:
・学用品費
・通学用品費
・校外活動費
・修学旅行費
・医療費
・学校給食費
・新入学児童生徒学用品費 など
申込み・問合せ:申請書(窓口で配付)に必要事項を記入の上、直接学校政策課へ
【電話】401-9445
(2)特別支援教育就学奨励費制度
5月に学校を通じて保護者に関係書類を配付します。
その他:(1)(2)の条件や詳細は市ホームページで確認してください。
問合せ:学校政策課
【電話】401-9445
■ママヘルプサービス
産後のお母さんの育児や家事をヘルパーがサポートします。
日時:1日1回9:00~16:00の間で1~4時間以内(土日祝日、年末年始を除く)
対象:市民で産後の家事や育児を手伝ってくれる人がいない産後8週間までの人
内容:
育児…授乳、沐浴(もくよく)、おむつ交換など
家事…食事の準備や片づけ、買物、掃除、洗濯など
相談…育児の相談、助言など
費用等:1時間500円(生活保護世帯、市民税非課税世帯は無料)
申込み・問合せ:子育て支援課へ
【電話】497-3487
■みんなであそぼう
ボールであそぼう。
日時:2月6日(木)10:30~11:10
対象:未就学児と保護者(自由参加)
場所・問合せ:白井駅前センター
【電話】497-1151
■作ってあそぼ
牛乳パックで大きなコマを作ってあそぼう!
日時:2月6日(木)15:30~16:30
対象:小学生 10人(自由参加)
持ち物・必要なもの:飲み物
場所・問合せ:西白井複合センター
【電話】492-1011
■レッツクッキング
バレンタインクッキーを作りましょう。
日時:2月8日(土)10:00~12:00
対象:小学生 先着10人
費用等:350円(材料費)
持ち物・必要なもの:マスク、エプロン、三角巾、上履き、飲み物、タオル2枚
場所・申込み・問合せ:2月1日(土)から5日(水)までに西白井複合センターへ
【電話】492-1011
■子育て講座 ママのためのリフレッシュヨガ
毎日の育児からちょっと離れて、心と体をリフレッシュし、自分時間を大切にしてみませんか。
日時:2月14日(金)10:00~11:00
対象:市内在住の未就学児と保護者 先着12組
講師:阿部由子さん
持ち物・必要なもの:床に敷くマットかバスタオル、水分補給用飲み物、運動できる服装
その他:託児有り
場所・申込み・問合せ:2月3日(月)9:00からふれんど(南山保育園内)へ
【電話】491-1131
■トイトイランド
レールを組んで電車やミニカーを楽しもう。着せ替え人形やドールハウスもあります。
日時:2月15日(土)9:30~11:30
対象:市内在住未就学児親子 先着8組
場所・申込み・問合せ:2月1日(土)から前日までに冨士センターへ
【電話】446-1911