くらし 活躍する白井っ子たちを紹介します!

■陸上・テニスでマルチに活躍!池の上小学校1年生 川合凛(かわいりん)さん
川合さんは、日本プロテニス協会が行う2023年度第26回ニュージェネレーションテニス・ジュニアスカウトキャラバンで優秀選手を受賞したほか、第30回記念ジュニア陸上競技チャレンジカップ1年女子50mでも優勝の栄光に輝きました。さらに2024年度第36回全国ショートテニストーナメント大会1~2年生女子に出場し、準優勝を果たしました。
マルチに才能を発揮するスポーツ少女の川合さんに、インタビューを行いました。

Q:陸上の大会に出たきっかけは?
走るのが得意だったので、小学校低学年でも出場できる陸上大会があることを知り、出場したら優勝できました。

Q:テニスを始めたきっかけは?
兄がテニスを頑張っていたので、私も頑張ってみようと思いました。いつでもテニスを楽しみながらプレーができる選手になりたいです。

Q:これから挑戦したいことは?
ピアノや書道、体操にも挑戦していますが、とにかくテニスプレーヤーとして強くなることが一番の目標です。

■ドッジボールで関東大会出場!七次台小学校5年生 土谷叡照(つちやえいしょう)さん
土谷さんが所属するドッジボールチーム「五本松ドッジハンターズ(鎌ケ谷市)」が、2024年度の千葉県大会で優勝し、その後の関東大会でベスト16という素晴らしい成績を残しました。
土谷さんのドッジボールにかける思いや、今後の目標について、インタビューを行いました。

Q:普段どのくらいドッジボールの練習をしていますか?
4年生の11月にドッジボールをはじめてから、週3日~4日で、大体週12時間くらい練習しています。

Q:目標としている人は?
います!キャプテンです。守備の要でもあるカットといわれている役割をやっていて、いつか自分もやりたいポジションでもあり、憧れです。

Q:今年の目標は?
球速80km/h以上出せるようになりたいです。春の県大会で優勝して、全国にも行きたいと思っています。