くらし 募集

■男女共同参画推進会議委員
計画の策定、進行管理などについて意見をいただくための市民委員を募集します。
対象:平日の昼間の会議に出席できる18歳以上の市内在住・在勤・在学者 3人
任期:委嘱日から3年間
会議回数:年2~4回程度
報酬:会議1回6,600円
その他:一時保育 会議出席時に無料で一時保育を利用可能(生後6カ月から10歳までの子を対象)

申込み・問合せ:5月9日(金)までに応募用紙(窓口、市ホームページにあります)を市民活動支援課へ
【メール】[email protected]【電話】401-4078

■事務補助員 健康課

申込み・問合せ:4月30日(水)までに募集要項(市ホームページにあります)を確認の上、健康課へ
【電話】497-3495

■文化センター4館運営協議会委員
文化センターの各館(文化会館、図書館、郷土資料館、プラネタリウム館)では、運営や事業などについて審議する運営協議会をそれぞれ設置しています。運営協議会に参加し、アイディアを出してみませんか。
対象:市内在住・在勤者 各館1人(重複不可)
任期:令和7年7月1日から3年間
会議回数:各館とも年2~3回
報酬:会議1回6,600円

申込み・問合せ:4月20日(日)17:00(必着)までに申込書(文化センター、市ホームページにあります)を郵送か直接各館へ(文化センター月曜日休館)
文化会館【電話】492-1121
図書館【電話】492-1122
郷土資料館【電話】492-1124
プラネタリウム館【電話】492-1125