くらし 案内(1)

■スマホ何でも相談
スマホ・ガラケーの使い方、料金相談、便利な使い方など携帯電話に関すること全般について相談できます。
日時:毎月第2木曜日10:00~16:00
対象:どなたでも
講師:特定非営利活動法人リスペック 田中さん
持ち物・必要なもの:スマートフォン

場所・申込み・問合せ:福祉センター
【電話】492-2022

■軽スポーツを始めませんか
白井市スポーツ推進委員協議会では、いつでも・どこでも・だれもが楽しめる軽スポーツの紹介・実技指導を、各地域の要請に応じて、「出前スポーツ」として実施しています。
地域での行事などにぜひご利用ください。
種目:
グラウンドゴルフ
ストレッチ
ボッチャ
ソフトバレー
フロアカーリング
モルック
ノルディッ
クウオーク(新たな種目です)

申込み・問合せ:実施予定日の2カ月前までに申込書(市ホームページにあります)を生涯学習課
【電話】401-8953

■定例教育委員会議
日時:5月7日(水)14:00~
場所:市役所東庁舎会議室302・303

問合せ:教育総務課
【電話】401-8729

■サンレイ工機株式会社千葉県優秀企業経営者表彰
革新性や挑戦意欲に富んだ経営手腕を発揮し、企業の成長を実現している千葉県内の中小企業経営者をたたえる「千葉県優秀企業経営者表彰」で、市内に本社を置く「サンレイ工機株式会社」の代表取締役社長津覇浩一氏が優秀経営者賞を受賞しました。津覇氏が経営する同社は、液晶パネル用フィルムから車載用リチウムイオン電池向けカーボンロール製造に転換し、売上拡大を実現。複数の特許の取得、国立科学博物館での未来技術遺産として登録されており、今後も取り組みが期待されます。

■各種委員を委嘱しました
▽スポーツ推進委員
目的:スポーツの普及・振興
任期:令和9年3月31日まで
詳しくは本紙またはPDF版をご覧ください。

問合せ:生涯学習課
【電話】401-8953

▽人権擁護委員
目的:人権擁護・啓発
任期:令和10年3月31日まで
詳しくは本紙またはPDF版をご覧ください。

問合せ:市民活動支援課
【電話】401-4078