- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県白井市
- 広報紙名 : 広報しろい 令和7年6月1日号
■第2回バランスボール教室
バランスボールで健康体操をしませんか。楽しみながら体験できます。
日時:6月17日(火)10:30~12:00
対象:市内在住成人 先着20人
講師:バランスボールインストラクター べジガールズ飯田さん 他
持ち物・必要なもの:運動できる服装、飲み物、タオル、上履き
場所・申込み・問合せ:6月1日(日)から12日(木)まで冨士センター
【電話】446-1911
■色を楽しむカラー講座
プチパーソナルカラー診断を行い、似合うリップを見つけましょう。
日時:6月20日(金)10:00~11:30
対象:市内在住成人 先着8人
講師:認定NPO法人色彩生涯教育協会認定講師 髙橋芙美子さん・番宏美さん
持ち物・必要なもの:飲み物・スリッパ
場所・申込み・問合せ:6月1日(日)から前日までに冨士センター
【電話】446-1911
■ウェルビーイングを考えてみましょう
ウェルビーイングとは心身ともに満たされた状態を指します。SDGsの一つとしてバランスのとれた環境の先にウェルビーイングがあります。まずは身の回りの環境からウェルビーイングを考えてみましょう。
日時:6月22日(日)13:30~15:30
場所:西白井複合センター 視聴覚室
対象:一般 先着15人
講師:早稲田大学人間科学学術院元教授 川名はつ子さん
持ち物・必要なもの:筆記用具、飲み物
申込み・問合せ:6月21日(土)までに西白井複合センターへ
【電話】492-1011
■アロマdeつくろ♪ローズマリーの虫よけスプレー♪
ローズマリーのチンキ剤を使用して、虫よけスプレーを作製します。
日時:6月22日(日)10:30~11:00
対象:市内在住・在勤 先着6人
講師:アロマインストラクター 杉山美沙さん
費用等:500円(材料費)
その他:申し込みから1週間以内のお支払い。支払い後はご返金できません。
申込み・問合せ:西白井コミュニティプラザ
【電話】497-5771
■白井市文化財講演会「歌川貞秀の画業と房総鳥瞰図」
市内の歴史や文化財に関わる講演会を開催します。
日時:6月28日(土)13:30~15:20
場所:文化会館かおりホール
対象:一般 先着60名(当日受付)
講師:国立歴史民俗博物館研究部名誉教授 大久保純一さん
問合せ:生涯学習課
【電話】492-1123
■己書体験幸座
初めてでも、筆ペンを持つのが久しぶりでも、気づけば夢中に。“描く”楽しさ、あなたも体感してみませんか。
日時:7月5日(土)10:00~11:30
場所:西白井コミュニティプラザ 会議室
対象:市内在住・在勤 先着8人
講師:藤吉初充さん
費用等:1,300円(参加費)
その他:申し込みから1週間以内のお支払い。支払い後はご返金できません。
申込み・問合せ:西白井コミュニティプラザ
【電話】497-5771
■手芸カフェ
毎月第3日曜日に手芸が出来る場所を提供しています。7~8月で作る「ビーズステッチ」キットの募集をします。
日時:7月20日(日)・8月17日(日)13:00~15:00
場所:西白井複合センター 多目的室
対象:一般 先着10人
費用等:2000円(材料費+飲食代)
持ち物・必要なもの:ビーズを入れるケース、ハサミ
申込み・問合せ:キット購入者は、6月22日(日)までに西白井複合センター
【電話】492-1011
■こころのCafé
社会に一歩を踏み出すことがむずかしい女性同士で語り合い、居場所づくりをしてみませんか。
日時:8月23日(土)13:00~14:00
場所:福祉センター 会議室
対象:女性5人
申込み・問合せ:福祉センター
【電話】492-2022