- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県富里市
- 広報紙名 : 広報とみさと 令和7年9月号
「とみさと元気なまち宣言」の取組として、塩分控えめのおすすめレシピをご紹介!
塩分の取り過ぎは、さまざまな病気のリスクを高めます。
健康で長生きするためにも、日頃から「減塩生活」を始めましょう。
■豚肉とパプリカの黒酢炒め
▽材料/分量(4人分)
1人分:210Kcal
塩分:0.9g
豚もも薄切りしゃぶしゃぶ用肉:320g
片栗粉:小さじ3弱
ピーマン:4個
パプリカ(赤):1個
万能ねぎ:適量
ごま油:大さじ1
●しょうゆ:大さじ1.5
●黒酢:大さじ1.5
●砂糖:小さじ4
▽作り方
(1)豚肉は1枚ずつ巻いて、ひとかたまりにしたら、片栗粉をまぶす。
(2)ピーマン・パプリカは、縦2cmくらいに切る。万能ねぎは、小口切りにする。
(3)フライパンを熱して、ごま油半量(大さじ1/2)を入れ、豚肉を焼く。豚肉に火が通ったら取り出して、残りのごま油(大さじ1/2)を入れ、パプリカとピーマンを炒める。
(4)野菜に火が通ったら、フライパンに豚肉を戻し入れ、●の調味料を入れ、炒める。
(5)具にタレが絡んだら、火を止めて器に盛り、万能ねぎを散らす。
▽地区保健推進員さんのワンポイントアドバイス
薄切りのお肉を巻いて、食べ応えバッチリ!酢を使っているので、減塩にもなります!。
レシピ担当者:芹川照代さん 松本ヒトミさん