くらし 図書館だより

開館時間:9:00~17:00(水曜のみ9:00~19:00)
休館日:月曜日・祝日・年末年始

◆新着図書紹介
◇一般書
・命の横どり 久坂部羊
・軍師秀長 上下 近衛龍春
・「真」犯人 石持浅海
・デモクラシーのいろは 森絵都
・登山大名 上下 諸田玲子
・濱地健三郎の奇かる事件簿 有栖川有栖
・ハレーション 森沢明夫
・みちゆくひと 彩瀬まる
・羽柴秀長とその家臣たち 黒田基樹
・目的別でわかるDIYでリフォームand修繕 成美堂出版編集部

◇児童書
・図書だよりとひみつのノート 赤羽じゅんこ
・ねこがしんぱい 角田光代
・ぼくのおじいさん 飯野和好
・あおいことり たてのひろし
・かみなりせんにょといなづませんにょ ハンガン
・マイ・ディア・フレンド 小手鞠るい
・友だちは名探偵 加藤元
・きれてる 鈴木のりたけ
・体のしくみを解き明かす! 坂井建雄
・どうぶつ好きのお仕事図鑑 今泉忠明

※9月中に新刊本は299冊入りました。

■富浦中学校の生徒が図書館の仕事を体験しました
今年も富浦中学校2年生の職場体験受入を実施しました。
内房地区は図書館まで遠いため、来館する機会が少ない状況ですが、それでも図書館に興味をもってもらえて非常に嬉しく感じます。
図書の分類や配架方法を学んだ後、カウンターで図書の貸出返却、書架の整理、問い合わせへの対応などを体験してもらいました。今後も色々な図書館を利用することになると思います。今回学んだ図書館の基本を心の片隅に刻み、本が身近にある人生を送っていただけたらと願っています。

■千倉地区のおはなし会の様子をご紹介します
現在の図書館にはおはなし会に適したスペースが無いため、郷土資料室の机や椅子を端に寄せ、絨毯を敷いて行っています。十分な環境とは言えませんが、それでも毎回多くの親子が参加してくれています。
今回は、参加したお子さんが自分で選んだ絵本の読み聞かせをしていました。たくさん練習したのでしょう、とても上手にできて、参加した全ての人がほっこりとした気持ちになれました。
新施設への移転のため、この図書館でのおはなし会も12月13日が最後の開催です。多くの方のご参加をお待ちしております。
また新しい施設ではおはなし会用のスペースもできますので、もっともっと賑やかなおはなし会になること間違いなしです!楽しみにお待ちください。

*毎週水曜日(祝日を除く)は、19時まで開館しています。皆さんのご利用をお待ちしています。

問合せ:図書館
〒295-0004 南房総市千倉町瀬戸2340-5
【電話】40-1120